お知らせ

【10月7日(土) くらよう祭開催!

 くらよう祭に向けて、各部門・学部が学習を始めています。児童生徒たちの日々のがんばりを会場でご覧ください!

 中学部・高等部の生徒たちの作業製品の販売も予定しております。

  R5 くらようショップチラシ.pdf
      R5 くらよう祭保護者駐車場図.pdf

 なお、春の運動会同様に保護者のみの参観とさせていただきます。ご了承ください。

【後期のスタートをきりました!

 10月に入り、今年度の後期となりました。くらよう祭以降も多くの行事が予定されています。よろしくお願いします。

 お世話になっている皆様への連絡をいたします。本校では、11月24日(金)を体験的学習活動等休業日と位置づけ、児童生徒はお休みとなります。お知りおきください。

< 新型コロナウイルス感染症に関するお知らせ >

★5月8日から新型コロナウイルス感染症の取扱いが変わります。

 コロナチラシ.pdf

 

鳥取県 新型コロナウイルス感染症特設サイト
倉養版 新しい生活様式 .pdf → くらまめくんと一緒に取り組もう!

生き生きとした学校の様子をお伝えするくらようダイアリー

iPad職員研修会

2014年6月24日 22時00分
職員研修

教職員がiPadの基本操作、アプリの活用を熱心に学びました。

「なるほど!」「使えそう」「朝の会で使ってみよう」などの声が聞こえました。

iPadを活用することにより、児童生徒のより豊かな学びの実現につながればと思います。


iPad研修 iPad研修

クリーンクリーン活動

2014年6月23日 22時12分
B高等部

クリーンクリーン活動

6月23日小鴨大好きプロジェクト 高等部

いつもバス通学生が 利用している東鴨新町バス停を掃除しました。バス停を拭いたり 側溝の草取りをしたり 水をまいたりして きれいに掃除をしました。これからも掃除をしていきたいです。

     


産業現場等における実習・施設体験

2014年6月21日 19時45分
B高等部

高等部は「産業現場等における実習・施設体験」のまっただ中です。

前回は校内作業の様子をお伝えしましたが、今回は校外での実習風景を紹介します。学部便り(絆)でも紹介しますのでお楽しみに!!各事業所・企業・施設で大変お世話になっています。大切な経験をさせていただき生徒はどんどん成長中です。

    

    

     

     

  やる気・根気・元気を目標にで頑張っています。 

 

土曜日子ども教室 3回目

2014年6月21日 19時43分
その他

6月21日土曜日子ども教室 3回目

 今回は参加者11名。新しくトランポリングループをつくりました。初めは怖くて跳べなかった生徒も30分後にはとっても上手になりました。終わりの会で5人の生徒がトランポリンが楽しかったことや上手に跳べうれしかったことを発表しました。子どもたちのチャレンジ意欲と上達の早さに指導者もびっくりです。次回から水泳が始まります。

        

タイトルめざせ!遊びの達人!~泡の巻~(小学部たんぽぽ )

2014年6月20日 19時38分
B小学部

小学部たんぽぽグループで、泡を使った活動を行いました。子どもたちは、大小さまざまなシャボン玉を作ったり、石けんで作ったクリームでケーキを作ったり、泡風呂に入ったりして、泡の感触や質感を楽しみました。


  頭に泡

西中校区同研 本校で開催 300人ほどの先生集ま る

2014年6月18日 22時20分
職員研修

6月18日(水)午後7時~830分 

本校体育館、各教室で西中校区同研第1回研究大会が開催されました。夜であるにもかかわらず多くの先生方(保育園・幼稚園・小学校・中学校・本校)、地域の方(公民館・人権文化センター・児童館・児童文化センター)、保護者の方が集まり、熱心な討議が繰り広げられました。

タイトルプール学習2グループもはじまりました。

2014年6月18日 20時46分

先週の1グループに続いて、2グループもプール学習が始まりました。バスの中から わくわくしながらプールに到着。久しぶりのプールにおっかなびっくりの表情も見られましたが、慣れてくると おおはしゃぎでした。

     

【B中学部】「小鴨大好き!」

2014年6月18日 20時42分

中学部3年生全員で、小鴨保育園に出かけて、自分たちで作った大型絵本を使って読み聞かせをしました。保育園のみなさん、一生懸命聞いてくださりありがとうございました。

  

タイトル【中学部】川遊びにいこう!!

2014年6月17日 20時40分

総合学習で1年生は おがも「知り隊」として活動しています。
前回、鴨川中学校さんとの交流で 船を作りました。

いよいよ学校の横を流れる小鴨川で 楽しむ時期となりました!!
作った船でレースをしたあとは、豪快に川の流れを楽しみました。

小鴨最高♪

  

【B中学部】プール開き

2014年6月17日 20時39分

涼しいくらいの天候でしたが、生徒が待ちに待ったプール開きが行われました。
プールを使用するときのルールを確認した後、もぐってジャンケンをしたり、ボール拾い競争をしたりして楽しみました。
今年は どのくらい泳げるようになるのか楽しみです♪