くらようダイアリー

梅ジュース&梅ジャム作り

2014年7月3日 11時52分


先週の農大宿泊学習で二年生が農大からいただいた梅を中学部Cグループのみんなで調理しました。
去年までは瓶に詰めジュースを作っていましたが、今年は夏休みまで時間がないのですぐにできる炊飯器による梅ジュース作りに挑戦しました。

梅を洗い、へたを取ったら炊飯器に砂糖と一緒に入れ12時間待つだけ。

見事に梅のエキスが染み出たシロップが完成しました。
これを鍋に移し、殺菌のため更に加熱。
冷えたら保存容器に入れて完成です。
早く飲みたいな〜。
そして、エキスが出たといっても果肉を捨てるわけにはいきません。
これも再び鍋に戻し、煮詰めて種を取れば、ジャムの完成です。
すっぱいのが苦手な子もいますが、種の周りに残った果肉まで美味しくいただきました。
どうやって食べるのか今からたのしみです♩