令和6年度会計年度任用職員(看護師)募集について

お知らせ

【令和6年度 下校時刻が変わります

 通常下校…15時10分下校

 水曜日…14時20分下校

※ 給食後下校13時15分下校、給食なし下校12時15分下校は昨年度と変わりません。

※ 小学部1~3年生については、曜日によって早帰りがあります。3月に配布したお手紙や学部のお便り等をご確認ください。

【令和6年度 年間行事予定

 R6 年度年間行事予定(4.19).pdf

 4月19日現在のものです。

 行事等は変更になる場合がございます。

【月行事予定

 4月行事予定.pdf

 5月行事予定.pdf

生き生きとした学校の様子をお伝えするくらようダイアリー

A部門 レッツ プレイスポーツ ~ボッチャに挑戦!~

2023年11月20日 14時00分

A部門では、鳥取県障がい者スポーツ協会の方を招き、ボッチャを楽しみました。ボッチャは、白いボールに赤や青のボールを近づけることを競うスポーツです。障がいの有無に関わらず、誰でも楽しめるユニバーサルスポーツとして注目されています。

子どもたちは、自分なりの投げ方を考えたり、ランプという坂道の補助器具、sphero(スフィロ)という遠隔操作で動く球をスイッチで操作したりしながら楽しく参加しました。

ボッチャ

ボッチャ

ボッチャ

ボッチャ

ボッチャ

ボッチャ

A部門高等部Ⅲ型 数学「身体で幾何学📐〜円の章〜」

2023年11月15日 13時57分
A部門

3時間目•数学「身体で幾何学📐 〜円の章〜」

図形の分野の内容で幾何学(色々な形)を身体全体で表してみようという学習です。

ボールプールの上に乗り、先生の「1.2.3.4.5〜」に合わせてぐるぐる回りました。普段感じたことのない動きに目を大きく開いて不思議そうな顔をしたり、回転ごとに声を出したり、嬉しそうな表情をしたりして円運動に対して自分なりの表現をしました。

数学なので図形の学習は作図という活動があります。

アプリを使ってそれぞれの動きを写真に撮ると、まるで大きな円を描いているように見えます。

2023年11月6日(15_34)

数学

中学部「産業現場等における実習、スタート‼」

2023年11月14日 18時59分
B中学部

11月13日(月)から17日(金)までの五日間、産業現場等における実習を行います。

実習直前の10日(金)には、頑張ろう会を開き、生徒一人一人が自分の目標をみんなの前で発表しました。

報告会①  報告会②

報告会③

それぞれの目標を達成できるよう、今日からはりきって活動しています。

2年生になると校内だけでなく、校外の事業所でも実習を行います。その事前学習も兼ねて、実習初日は職場見学に行きました。事業所の方の説明を受けながら、仕事の様子やグループホームの施設などを見学しました。

見学   見学②

質問

B小学部さくらグループ マラソン大会を頑張りました!

2023年11月14日 14時46分
B小学部

  11月8日(木)と9日(金)に、秋のマラソン大会が行われました。赤ビブスメンバーは300m、青ビブスメンバーは400mのコースを走りました。気持ちの良い天候の中、それぞれのペースでどの児童もゴールすることができました。児童の真剣な表情や嬉しそうな表情から頑張りが伝わってきました。友だちを応援する声も青空の下に響き渡りました。

IMG_6234 IMG_6280

IMG_6165 IMG_4428

B高等部 実習報告会にがんばりました

2023年11月10日 11時57分

主事さんのお話 

3年2組

 11月10日(金)に現場実習報告会が行われました。生徒一人一人が、2週間の実習をふりかえり、自分ががんばったこと、これからがんばりたいことなどを、実際の映像を交えて、元気よく発表することができました。近い将来の自分の進路につながる報告会となりました。

B高等部 避難訓練にがんばりました

2023年11月10日 11時55分

頭を守る行動 

消防士さんのお話 

起震車体験

 11月9日(木)に避難訓練(地震)が行われました。自分の身を守るための行動について学びました。その後、希望者は起震車体験しました。震度5弱の揺れの恐ろしさを体感し、訓練の大切さを実感することができました。

B中学部 1年1組 「さつまいもで、秋のお菓子作り」

2023年11月7日 18時21分

 11月7日(火)、B中学部1年1組は、10月17日に収穫したさつまいもで秋のお菓子「茶巾しぼり」を作りました。

 10月17日のさつまいもの収穫では、汗を流しながら掘ったさつまいもが予想以上に大きく、「うわー、すごい!」と喜びの声があがりました。

 「さつまいもの茶巾しぼり」作りでは、蒸したさつまいもをすりこぎで潰し、なめらかな舌ざわりになるように蜂蜜などを加えてヘラで混ぜ、食品ラップを上手に使って茶巾しぼりの形に整えました。

 自分たちで収穫したさつまいもで作った「秋のお菓子」の味に、生徒たちは大満足の様子でした。「楽しかった。家でもやりたい。」と感想を伝え合う場面も見られました。

IMG_6262 IMG_6264 

         さつまいもの収穫

IMG_6495 IMG_6498 

IMG_6506

            茶巾しぼり作り

B小学部 どんぐり遊びを楽しみました!

2023年11月6日 16時52分

B小学部8・9・10組(5年生は、校外学習の単元でした。)は、生活単元学習で秋をテーマに学習をしました。

どんぐりを使ったくじびきでは、「当たりが出るかな?」とドキドキしながら箱に手を入れていました。

どんぐりをレンゲに乗せて運ぶリレーでは、落とさないように慎重に、真剣に運ぶ姿が見られました。

チームに分かれてコリントゲーム作りもしました。チームで役割を分担し、協力して完成させることができました。完成したコリントゲームで遊ぶときは、どんぐりが障がい物に跳ね返る音を聞いて「きれい。」と呟いたり、ゴールに入ると嬉しそうにしたりと、楽しんでいる様子の子どもたちでした。

IMG_3371 IMG_3289

IMG_3393 IMG_3422IMG_3438 IMG_3514

IMG_3515 IMG_E3351

実習期間中に畑で芋ほりをしました!(B高等部生活コース)

2023年11月2日 16時27分
B高等部

B高等部では10月23日~11月2日の2週間に渡って実習を行いましたが、晴れ間を見計らって生活コースの生徒が畑で芋ほりをしました。

大きな芋に成長していて大変苦労しましたが、負けずに次々と芋を掘り出していました。

IMG_0476 IMG_0492

B小学部5年生「関金に行こう!」

2023年10月27日 15時59分

 B小学部5年生は、11月2日に校外学習を行います。行き先は、関金運動公園と湯命館です。湯命館では、温泉に入ったり、昼食を食べたり、お土産を買ったりする予定です。

 10月20日から事前学習が始まっています。5年生だけで校外学習に行くことは初めてなので、ドキドキわくわく、楽しみなどの期待から、みんな真剣に話を聞いています。校外学習で使うしおりを作ったり、1列で並んで歩く練習をしたりしています。今後の学習では、入浴練習や買い物練習に取り組みます。みんな、当日が楽しみです!

IMG_3853 IMG_3860

 IMG_4457 IMG_3861