お知らせ

 日南町の給食センターは,学校のすぐ近くにあり,いつも温かな給食をいただいています。
 おいしい給食で,子どもたちも給食時間を楽しみにしています。さあ,今日はどんな給食が出たのでしょう。

今日の給食

1月26日火曜日の給食 2021-01-26 [管理者]


 今週24日から30日は、全国学校給食週間です。今日は、給食週間を記念し、6年生が、家庭科の学習の中で考えた献立を給食にしました。栄養のバランスを考えながら、彩もよく、心も体もハッピーになりそうな献立ですね。

 クイズです。次の野菜のうち、今が旬で、花のつぼみを食べる野菜はどれでしょう?


①きゅうり   
②白ネギ    
③ブロッコリー


答えは、献立の後です。


【献立】
主食・・・・・発芽玄米ごはん
主菜・・・・・からあげ
副菜・・・・・旬のゆで野菜
汁物・・・・・なめこ汁
牛乳

答え:③ブロッコリー
きゅうりは夏の野菜で、白ネギは冬がおいしい時期ですが、葉っぱを食べる野菜です。

1月25日月曜日の給食 2021-01-25 [管理者]


 1月24日から30日は、全国学校給食週間です。今日は、鳥取県の特産や、日南町の郷土料理を盛り込んだ献立です。
 アジは、鳥取県でよく水揚げされる魚で、その量は、全国6位となっています。
けんちん汁は、日南でも昔から食べられている料理です。肉や魚を使わず、豆腐や油揚げを使って、たんぱく質をとっているのが特徴です。
 クイズです。去年、日南町食育推進員さんが作られた、日南町の産物を使った料理や郷土料理をまとめた冊子がつくられました。その冊子の名前は何でしょう?

①日南町料理集 
②日南レシピブック 
②にちなんの邑の味

答えは、献立の後です。

【献立】
主食・・・・・ごはん
主菜・・・・・アジのかば焼き
副菜・・・・・あご竹輪のあえもの 
汁物・・・・・けんちん汁
牛乳


答え:②にちなんの邑の味
お家に去年配られたものがあると思うので、また見つけてみてくださいね。
1月22日金曜日の給食 2021-01-22 [管理者]


 来週24日~30日は、全国学校給食週間です。給食週間を記念し、今日は、6年生が、家庭科の学習の中で考えた献立を給食にしました。鳥取県の特産を盛り込みながら、色々な食品が使われ、楽しく、栄養バランスのよい献立ですね。
クイズです。今日の給食の献立の中に、鳥取県が日本一となっている食材があります。それは、何でしょう?


①なし  
②紅ズワイガニ  
③ぶた肉 

答えは、献立の後です。
【献立】
主食・・・・・ごはん
主菜・・・・・ソースカツ
副菜・・・・・りっちゃんサラダ
汁物・・・・・かに入りみそ汁
牛乳
果物・・・・・梨


答えは、②の「紅ズワイガニ」です。鳥取県は、紅ズワイガニの水揚げ量日本一を 誇っています。ちなみに、今日の梨は、「王秋」です。 梨の中では、二十世紀梨が生産量日本一となっています。
1月20日水曜日の給食 2021-01-20 [管理者]


 毎月19日は食育の日です。パンの配送日程の関係で1日遅くなりましたが、今日は、食育の日献立で、「日南の旬を、朝ごはんにも!」をテーマにしました。
雪が積もって、白ネギが 甘くおいしくなりますね。 白ネギは、味噌汁や鍋、中華スープ等でよく使われますが、洋風にしてもおいしくいただけます。
クイズです。白ネギは、どんな働きをするでしょう?


①体を冷やす 
②歯を強くする 
③体をあたためる


答えは、献立の後です。

【献立】
主食・・・・・ごはん
主菜・・・・・チリコンカン
副菜・・・・・れんこんサラダ
汁物・・・・・うまみたっぷり白ネギのコンソメスープ
牛乳・チーズ



答え:③体をあたためる
寒い今の時期、体温が下がっている朝に食べると、体があたたまって免疫力を高めるので、おすすめですよ。寒い時こそ、しっかりと朝ごはんを食べてきましょう。
1月19日火曜日の給食 2021-01-19 [管理者]


 24日~30日は、全国学校給食週間です。
今日は、少し早いですが、戦後、外国から支援を受けて、全国に学校給食が始まった頃の給食を再現しました。
この頃は、「ララ」という、困った人を助ける団体からもらった小麦粉や脱脂粉乳等を日本の政府が計画的に学校給食に配ったため、コッペパンや脱脂粉乳等の給食が出されました。鯨の料理も、よく出され、「給食と言えば、鯨!」という位、印象の強いものでした。
鯨は、体の成長を助けるたんぱく質の他、魚のように、血液をきれいにしたり、脳の材料になる 油を 多く含むなど、 元気になる栄養素を たくさん持っています。

 クイズです。これらの給食が始まる前の小学校6年生の平均身長はどれくらいだったのでしょう?


①今の小学校4年生位 
②今の小学校5年生位 
③今の中学校1年生位

答えは、献立の後です。


【献立】
主食・・・・・コッペパン
主菜・・・・・鯨の竜田揚げ
副菜・・・・・せんキャベツのサラダ
汁物・・・・・クリームシチュー
牛乳


答え:①今の小学校4年生位
今は、食糧事情がよくなり、体位が向上しています。ありがたいことですね。