進路部

新着情報

栄冠を目指して!

2019年9月12日 17時14分



倉吉総産は、求人が多く就職に強い!

 9月16日から始まる就職試験に向けて、準備が大詰めです。
 校内の各教室は面接練習の予約でいっぱいです。個人面接あり、集団面接あり、企業の検査形態に合わせて本番さながらに練習を重ねています。想定外の質問に苦慮する場面もありますが、回数を重ねるごとに磨きをかけています。
 就職希望の3年生の皆さん、準備は万全です。3年間の集大成として臆することなく試験に向かい、ぜひ栄冠を勝ち取って来てください。


「弊社を志望した動機を答えてください。まず、左の方からどうぞ」
容赦のないダメ出しが、生徒の成長につながる

H30卒業生進路先

2019年4月16日 09時30分

平成30年度卒業生(14期生)進路先一覧です。
H30卒業生進路先.pdf

平成29年度卒業生(13期生)進路先一覧

2018年4月11日 10時34分

平成29年度卒業生(13期生)進路先一覧です。
H29卒業生進路先.pdf

平成28年度卒業生(12期生)進路先一覧

2017年5月13日 10時18分

平成28年度卒業生(12期生)進路先一覧です。

H28卒業生進路先.pdf

平成27年度卒業生(11期生)進路先一覧

2016年6月14日 12時04分

平成27年度卒業生(11期生)進路先一覧

進路指導について


 <就職>
  ・進路部と担任団が連携を図って指導していく。
  ・労働関係機関と連携により、就職指導の充実に努める。
  ・進路説明会、進路ガイダンス、地元企業訪問、インターンシップ、進路講演会等の推進、協力を図る。
  ・面接指導、小論文指導、夏季就職課外(3年生)、応募前職場見学会

 <進学>
  ・進路部と担任団が連携を図って指導していく。
  ・高い目標のもと、進学指導の推進に努める。
  ・進路説明会、進路ガイダンス、進路講演会等の推進、協力を図る。
  ・進学模試を実施し実力養成に努める。個人指導等、3年間の計画に基づいた指導を行う。
  ・面接指導、小論文指導、夏季進学者課外、冬季進学者課外

☆3年間の進路指導の流れ 
 (クリックしていただくと、3年間の進路指導の流れを見ることができます。)

地元就職について

 卒業生の皆様へ 

進学先卒業後は、地元(鳥取県)に帰って就職をしませんか?

本校生徒の高卒採用していただいている地元企業から、本校卒業後、進学した生徒の新卒採用もしたいという要望が多数ありました。そこで、本校出身の新卒採用を希望する企業一覧表を作成します。

 上記の希望企業一覧PDF 

※ 準備ができるまでお待ちください

【注意事項】

  • 学校側が企業への斡旋や紹介を行うことはできないため、情報提供のみとなります。お問い合わせは、各企業の採用担当者までお願いします。
  • 大学1~3年生、短大・専門学校生のインターンシップを希望する場合も、各企業採用担当者へ連絡してください。

機械科      生活デザイン科

 

 地元(鳥取県)企業採用担当の皆様へ 

本校出身の大学・短大・専門学校生を採用しませんか?

近年、進学希望者が多く、約50%の生徒が上級学校へ進学しています。県外に進学した学生は、地元就職を希望したくても企業情報が少ないため困っています。そこで、本校出身の進学先卒業後の新卒採用を希望する地元企業の一覧表を作成しています。

※ 登載を希望される場合は下のExcelファイルに記入し、学校(進路部)までメールまたは電話でお問い合わせ下さい。

 【事業所名】登載内容記入用紙(Excel形式) 

※ 上記をクリックしてダウンロードしてください

電気科        ビジネス科

進路だより

その他

準備中です