インターンシップ(就業体験学習)1日目
2022年7月5日 16時48分タニモト自動車
鳥取三菱自動車販売
5月26日(木)6限LHRの時間に1・2年生対象に進路講演会を実施しました。
講師に株式会社ベネッセコーポレーションの遠藤圭介氏をお招きして、『自分のこれからを考えよう』をテーマとして、変わりゆく社会の現状を知り、自身の振り返りを行いました。また「授業を通して、知らないことに出会ったときに逃げない人間になろう」というエールもいただきました。1・2年生にとって、自分の進路や学校生活について、より深く考えるきっかけとなりました。
進路講演会では、power pointを使用してわかりやすく説明されていました。
生徒は、講師の話を自分のことのように聞いていました。
今日から、家に帰ったら具体的に何をするか決めて生活しましょう。
R3年度卒業生(第17期生)の進路先一覧です。
R3年度卒業生進路先.pdf
2月10日(木)に1・2年生各クラスで、進路LHR「3年生から後輩へ伝えたいこと」と題して、3年生が後輩へ、学校生活や進路実現、資格取得、部活動等について自身の学校生活を振り返りながら語り、アドバイスを送りました。
1・2年生は、先輩の言葉を聞き漏らさまいとメモを取りながら聞き、質問をして参考にしようと真剣に取り組みました。3年生にとっても、自身の経験や思いを人前で話す良い機会になりました。
1月20日(木)、本校にて2年生進路説明会を開催しました。
県内企業10社、県内各種学校12校と県外各種学校(リモート)6校に御参加いただきました。生徒は就職希望者と進学希望者に分かれて、自身の進路希望をより明確にするため、熱心に話を聞きました。
新型コロナウイルス感染防止に、最大限留意しながらの開催でしたが、御参加いただいた企業と学校に感謝いたします。
卒業生の皆様へ
進学先卒業後は、地元(鳥取県)に帰って就職をしませんか?
本校生徒の高卒採用していただいている地元企業から、本校卒業後、進学した生徒の新卒採用もしたいという要望が多数ありました。そこで、本校出身の新卒採用を希望する企業一覧表を作成します。
上記の希望企業一覧PDF
※ 準備ができるまでお待ちください
【注意事項】
地元(鳥取県)企業採用担当の皆様へ
本校出身の大学・短大・専門学校生を採用しませんか?
近年、進学希望者が多く、約50%の生徒が上級学校へ進学しています。県外に進学した学生は、地元就職を希望したくても企業情報が少ないため困っています。そこで、本校出身の進学先卒業後の新卒採用を希望する地元企業の一覧表を作成しています。
※ 登載を希望される場合は下のExcelファイルに記入し、学校(進路部)までメールまたは電話でお問い合わせ下さい。
※ 上記をクリックしてダウンロードしてください
調べたい年度をクリックしてください。
準備中です