令和6年度鳥取県高等学校総合体育大会 剣道競技の部 結果
2024年5月26日 10時48分大 会 名:令和6年度鳥取県高等学校総合体育大会 剣道競技の部
期 間:令和6年5月25日
実 施 場 所:鳥取県立武道館(米子市両三柳3192-14)
大 会 結 果:
男子個人戦
1回戦:北見諒太(鳥工M3) 0-2 福田(倉吉東) 1回戦敗退
剣道部の紹介
【活動場所】 鳥工 小体育館
コロナウイルス感染拡大の影響は今年度もつづき、活動も大きく制限されました。3年生最後の大会となる県高校総体は、直前に他校で発生した集団感染により練習は禁止となり大会も順延となりました。開催が危ぶまれる状況でしたが、後日、感染防止対策の徹底を図りながら無観客で開催されました。部員数不足のために個人戦のみの出場となりましたが、高校最後の公式戦に臨むことができました。
この大会をもって3年生2人が引退し、現在は部員がいなくなり休部状態にあります。部の存続のためにも部員確保が急務となっています。1・2年生の剣道経験者を中心に勧誘を行うなど、剣道部の明かりが消えないよう努力しているところです。
大 会 名:令和6年度鳥取県高等学校総合体育大会 剣道競技の部
期 間:令和6年5月25日
実 施 場 所:鳥取県立武道館(米子市両三柳3192-14)
大 会 結 果:
男子個人戦
1回戦:北見諒太(鳥工M3) 0-2 福田(倉吉東) 1回戦敗退
大 会 名:令和6年度中国高等学校剣道選手権大会鳥取県予選会
期 間:令和6年4月20日(土)
実 施 場 所:倉吉東高校
参 加 人 数:1名
大 会 結 果:
【男子個人1回戦】
北見諒太(鳥工:M3) 0-2 出會辰馬(米子松蔭)
1回戦敗退につき中国大会出場ならず
令和5年度中国高等学校剣道選手権大会鳥取県予選会
期 間:令和5年4月22日(土)
実 施 場 所:鳥取県立武道館
参 加 人 数:1名
大 会 結 果:初戦敗退
北見 ー 倉吉北 延長2回目に入ってすぐに抜き胴を打たれ敗北
〇令和元年度鳥取県高等学校新人剣道大会
日 時: 令和元年11月 9日(土)午前10時~ 個人の部 女子・男子
11月10日(日)同 上 団体の部 女子・男子
会 場: 倉吉東高等学校
【男子個人】
川上和輝 3回戦敗退(ベスト32)
河越 駿 1回戦敗退
小谷航大 2回戦敗退
坂本健介 2回戦敗退
【男子団体】
予選リーグ2位(ベスト8)
〇令和元年度全国高等学校剣道選抜大会 鳥取県予選会
日 時: 令和元年12月14日(土)午前10時~
会 場: 鳥取県立武道館
【男子団体】
1回戦 鳥工 - 倉吉東
1勝2敗1引き分けで1回戦敗退
今年度の大会はすべて終了。個人の技術は上達しているが、練習の成果を
試合では出し切れないのが課題である。来年に向けて日々精進。
尚徳錬武館大会 第56回剣道大会に参加しました。
と き 令和元年7月14日(日)
ところ 鳥取市武道館
| |
| 4名が参加しましたが”惜しい”内容で1回戦敗退の状況のなか、昨年優勝の川上君が3位入賞。 |
〇平成31年度中国高等学校剣道選手権大会鳥取県予選会
期日 : 平成31年4月20日(土)個人の部 男子
4月21日(日) 団体の部 男子
会場 : 鳥取西高等学校
あまり良い展開でなく、総体に不安が残る内容となった。
=========================================
〇令和元年度鳥取県高等学校総合体育大会 剣道競技の部
期日 : 令和元年5月25日(土)男子個人戦
5月26日(日)男子団体戦
会場 : 鳥取県立武道館
4月の中国予選と比較しても、確実に強くなっているのが実感できた。
3年生の今後は剣道を通して学んだことを活かし、進路実現に全力で取り組むとともに、剣道家として日々の精進を続けていくことを望む。
また、1・2年部員は次大会へ向け日々の練習に励みたい。