最近では情報技術の発展に伴い、あらゆる産業で生産システムの自動化、省力化が進んでいます。
 機械科では機械に関する基本的な知識や技術、また、コンピュータ制御による機械加工などの先端技術を学習し、機械技術者として活躍できるエキスパートの育成をめざしています。学習の中心を設計、製図とし、体験的な学習で理解を深めてい
きます。





教育課程をPDFファイルで表示します。
令和4年度実施教育課程表.pdf







 専門教科では機械製図の読み方や描き方、機械設計の力の計算方法などを中心に学習します。 工業技術基礎・実習では機械加工、溶接、原動機、計測・制御などの基礎的な作業を通して技術を習得します。

主な専門科目の学習目標

☆製 図
 製図に関する日本工業規格(JIS)および各学科の専門分野の製図について基礎的な知識と技術を習得させ、製  作図・設計図などを正しく読み、図面を構想し作成する能力と態度を育てる。


☆機械設計
 機械設計に関する基礎的な知識と技術を習得させ、機械・器具などを創造的,合理的に設計する能力と態度を育てる。

☆工業技術基礎
 工業に関する基礎的技術を実験・実習によって体験させ、各分野における技術への興味・関心を高め、工業の意義や役割を理解させるとともに工業に関する広い視野を養い、工業の発展を図る意欲的な態度を育てる。


☆実 習
 工業の各専門分野に関する基礎的な技術を実際の作業を通して総合的に習得させ、技術革新に主体的に対応できる能力と態度を育てる。


☆課題研究
 工業に関する課題を設定し、その課題の解決を図る学習を通して、専門的な知識と技術の進化、総合化を図ると共に問題解決の能力や自発的、創造的な学習態度を育てる。



技能検定3級(普通旋盤作業、機械検査作業)、基礎製図検定、機械製図検定、初級CAD検定、ガス溶接技能講習、計算技術検定、危険物取扱者、パソコン利用技術検定


日誌

機械科 今年も若葉台にイルミネーションオブジェを設置してきました

2023年12月18日 17時55分

本校近くの若葉台地区で、クリスマスの時期に催されているイルミネーションのイベントに機械科3年生の課題研究の授業で製作したラクダのイルミネーションオブジェを設置しました。6人のメンバーから「大きなものをつくりたい」、「鳥取といえば砂丘・ラクダ」という声を形にしてみました。フレームは直径6mmの鋼線を曲げ加工し、TIG溶接で接合しました。以前、地域の方から「誰が製作したのか分かるといい」とコメントをいただいたので、アクリル板に学校・学科名をレーザ加工機で刻印して仕上げました。アクリル板は、コロナ禍で飛沫感染防止に設置されていたボードを再利用しました。
「ラクダだ!」「いっしょに写真撮って」というかわいい声や、「鳥取工業高校の生徒さんが作ったんだって」という声をたくさん聞かせていただきました。地域の方々に喜んでいただけるものづくりができて嬉しく思います。若葉台の皆さんありがとうございました。
期間 令和5年12月16日~24日

DSC_0090 DSC_0075

WIN_20230921_13_20_37_Pro WIN_20231012_14_13_53_Pro 

WIN_20231012_14_10_08_Pro WIN_20231116_15_09_56_Pro