出前授業 千代南中学校へ行ってきました!
2016年12月21日 09時23分
12月20日(火)午後、千代南中で出前授業を行いました。2年の生徒さん24名に4名ずつ6グループに分かれていただき、グループごとにレゴロボットとノートパソコンを使ったセンサについての学習とプログラミングの実習を50分の日程で体験してもらいました。
中学生の皆さんは大変熱心に聞いてくれ、制御プログラムを作って実際にロボットが動き出すと大変嬉しそうな顔をしていました。動作が予定していたものと違うグループも有りましたが、すぐに他のグループの生徒から「複数あるモータの中から誤ったモータを指定しているのではないか」というような意見が出てくるなど、短時間の学習ではありましたがしっかりと理解してくれたようで、適応力の高さに感心しました。
みんな真剣なまなざしでプログラムを作成しています。↓
今回はロボットの自動停止とアームの回転等の往復反復動作を超音波センサ、サウンドセンサ、タッチセンサを使用して体験して頂きました。来年の夏に実施される体験学習ではまた別の制御体験ができますので、多くの生徒さんの参加をお待ちしています。