鳥工祭(文化祭)2日目
鳥工祭(文化祭)2日目の8日(土)は、校内の各会場で催しが行われました。1、2年生は各教室にてクラスイベント、3年生は屋外にて模擬店を開きました。
また保護者の方々による豚汁、うどんや餅などの販売も行われました。
各工業科実習棟では、展示や体験コーナーをとおして各工業科の紹介が行われました。
小体育館では理数工学科の体験コーナーや各企業の紹介、中学生向けの本校案内のコーナーを設けました。
鳥工祭(文化祭)2日目の8日(土)は、校内の各会場で催しが行われました。1、2年生は各教室にてクラスイベント、3年生は屋外にて模擬店を開きました。
また保護者の方々による豚汁、うどんや餅などの販売も行われました。
各工業科実習棟では、展示や体験コーナーをとおして各工業科の紹介が行われました。
小体育館では理数工学科の体験コーナーや各企業の紹介、中学生向けの本校案内のコーナーを設けました。
8月のTEAS達成状況を更新しました!
9月12日(金)6限 大体育館
講師 (株) リクルート 岡田久美子 さん
演題 「未来を見つけよう」
働くこと、就職の現状、企業が求める人材などのお話を聞きました。
日々の学校生活の基本的な生活習慣から見直しなど、今からできることを実行しましょう。