行事予定

お知らせ新着

2024年9月24日 19時40分

本校生徒が鳥取県高校生英語弁論大会に出場

令和6年9月21日(土)北栄町大栄農村環境改善センター 多目的ホールで開催された「令和6年度鳥取県高校生英語弁論大会」に建設工学科2年 田中福久実さんが出場しました。

この大会は、英語学習の総合的な成果の発表の場を設けることにより、高校生の英語学習への意欲を喚起するとともに、思考力・判断力・表現力を育み、国際的な視野をもつ人材を育成することを目的として、県教育委員会が実施しているもので、県内高等学校14校から24名が参加しました。

田中さんは、フェンシングとの出会いとその魅力、パリオリンピックでの日本人メダリストの技量と練習レベルの高さ、メダリストから受けた刺激、インターハイ出場で味わった喜びや悔しさ、来年安来で開催されるインターハイへ向けての目標や決意などを、しっかりと英語で表現できました。また、休憩時間には、他校の発表者と様々なことを話して交流もできました。

田中さんは、9月16日(月)に第52回大阪フェンシング選手権大会に参加し、ベスト32位に入る活躍をしたのち、さらに本弁論大会の練習、リハーサルに取り組むという多忙なスケジュールをこなしながらの出場でした。

中間考査後は、再びフェンシングの練習が始まります。

田中さんが英語弁論で語った夢が実現するよう、これからも応援していきます。

DSC_1228 DSC_1227

お知らせ

PTA懇談におけるコロナウイルス感染症防止について

2020年7月17日 14時07分

 7月20日(月)~22日(水)の午後、PTA懇談を行います。出席される保護者の皆様におかれましては、検温とマスクの着用をお願いします。体調不良や発熱の場合は、無理をなさらず御欠席ください。その際には学校へご連絡いただきますようお願いします。後日改めてPTA懇談の機会を持ちたいと思います。なお、本校生徒玄関と各教室前に手指消毒液を設置しておりますのでご利用ください。コロナウイルス感染症防止のため、御協力よろしくお願いします。

西部地域にも鳥取県版「新型コロナ注意報」が発令されました。

2020年7月15日 15時27分

 東京都在住で西部地域を訪問していた来県者に、新型コロナウイルス感染症の陽性が確認されたことから、西部地域にも7月25日まで鳥取県版「新型コロナ注意報」が発令されました。ついては、「三つの密(密閉、密集、密接)」を避ける、人と人との感染防止距離を取る、マスクの着用、こまめな手洗い、換気などの感染予防に今一度ご注意いただきますようお願いします。
  チラシ(R2.7.13)県教育委員会.pdf