行事予定

お知らせ新着

2017年7月10日 21時30分

工業教育についての職員研修が開催されました

 本日7月10日(月)、鳥取県教育センターの専門研修(工業)が本校を会場に開催されました。
 研修テーマは「魅力ある学校づくり、人づくり、ものづくり」で、講師は産業技術短期大学 ものづくり工作センターの久保田憲司先生でした。
 久保田先生の著書に『「就職率100%」工業高校の秘密』(PHP研究社)があります。工業高校の魅力がよくわかる本です。
 久保田先生は、もともと奈良工業高校、王子工業高校で機械系の指導をされていた先生です。ものづくりを通じての熱意ある指導で生徒の可能性を引き出してこられたお話をワクワクする思いで拝聴しました。
 工業高校勤務時代の先生は、様々なコンテストに生徒と参加され、全国大会や国際大会で数々の賞を獲得されました。どのようにしてそのような結果を得られたのか、また、コンテストに向けた取り組みで生徒や学校がどのように変わっていったのかなど、話してくださいましたが、久保田先生の考え方と実践の数々は大変参考になったうえ、我々職員のやる気も高めてくれました。
 本校の職員はもちろんのこと、参加された県内の工業学科の他校の先生方にとっても有意義な研修となりました。

講演の様子
          熱く語られる久保田先生

お知らせ

社会人としての基礎教養講座

2016年12月9日 08時02分

 卒業を間近に控えた3年生を対象に、社会人としての基礎教養を高めるための研修を毎年実施しています。
 今年は時期を早めて12月7日(水)~8日(木)に実施しました。開講した講座は次のとおりです。

【就職コース】
 ① 消費者講座       
 ② 職場のルール・エチケット       
 ③ 働くことと社会保険制度について   
 ④ キャリアアドバイザからのアドバイス  
【進学コース】
 ① 消費者講座             
 ② 働くことと社会保険制度について   
 ③ 上級学校での就職活動の現状について
 ④ 上級学校からの鳥取への就職について 

高校を卒業すると、自己責任で対応しなければならないことが増えてきます。
新しい環境で活き活きと活躍できるよう、今回の研修を役立ててくれることを期待します。

社会保険制度について
社会保険制度について

消費者講座
消費者講座

鳥取への就職について
上級学校からの鳥取への就職について