教育支援センター「ハートフルスペース」 春の説明・相談会の実施
教育支援センター「ハートフルスペース」では、義務教育修了後の不登校やひきこもり傾向にある青少年の学校復帰や社会参加・自立に向け支援を行っているところです。そのハートフルスペースでの「春の説明・相談会」を実施の案内を掲載します。
ハートフルスペース説明 ・相談会チラシ.pdf
詳細は、教育支援センター「ハートフルスペース」のホームページ
http://www.pref.tottori.lg.jp/217976.htm
教育支援センター「ハートフルスペース」では、義務教育修了後の不登校やひきこもり傾向にある青少年の学校復帰や社会参加・自立に向け支援を行っているところです。そのハートフルスペースでの「春の説明・相談会」を実施の案内を掲載します。
ハートフルスペース説明 ・相談会チラシ.pdf
詳細は、教育支援センター「ハートフルスペース」のホームページ
http://www.pref.tottori.lg.jp/217976.htm
2学期終業式の午後に地域の社会福祉施設や一人暮らし高齢者住宅を訪問し、資格を活かした簡易な修理や補修、清掃、点検等をとおして工業的なスキルアップを目的に実施しました。
参加者: 電気科生徒6名
機械科生徒5名 作業中の電気科生徒
作業中の機械科生徒
新聞社とケーブルテレビ局が作業の様子を取材しました。
本格的な冬の到来です。かぜ、インフルエンザが流行しやすくなります。どうぞお気をつけください。
さて、今月の保健だよりの特集は、「世界エイズデー」「冬を健康に過ごそう」「発見!」です。
保健便り(12月号).pdf