行事予定

お知らせ新着

2018年7月18日 08時35分

東部地区専門高校共同企画「ふるさと手づくりまつり」

 東部地区の専門高校4校が協力して、ものづくりの文化を小中学生へ伝える「ふるさと手づくりまつり」を7月14日(木)に市内のパレットとっとり市民交流ホールで開催しました。


 これは、子どもたちに、豊かな文化を内に秘めている地域の伝承的遊びやものづくりを具体的に体験する中から、匠たちの伝統の技にこめられた日本人の生きた智恵・工夫の妙、創造の喜び、段取り能力、そして何よりも手づくりのものにこめられた人間の心を感じ取って欲しいと願い、長らくの間実施されてきた「因幡の手づくりまつり」の終了を惜しみ、地元の専門高校がそれぞれの強みを活かしながら「因幡の手づくりまつり」の意志を引き継ごうと企画した取組です。


 第1回の本年度は鳥取湖陵高校が中心となり準備を進めてきました。

 全11ブースある講座のうち、鳥取工業高校の生徒が4ブースを担当しました。いずれのブースも盛況で、小中学生を指導した生徒たちには充実感があふれていました。

 

 参加してくださったみなさん、ものをつくるって面白いでしょ。つくった作品を大切に使ってくださいね。


LED
ふわふわLEDライト・・・LEDが点滅します。

CD
CDコマ作り・・・ミニ旋盤でコマの軸を加工しています。

実施講座 担当生徒校
包装とリボンワーク 鳥取商業
ふわふわLEDライト 鳥取工業
CDコマ作り 鳥取工業
キッズ工作 鳥取湖陵
モーターカーづくり 鳥取湖陵
カップケーキ作り 鳥取湖陵
曲げわっぱ弁当箱づくり 智頭農林
キューピットの矢 智頭農林
因州和紙で作る星取県 鳥取工業(指導:鳥取ものづくり道場)
道具から作るコマ作り 鳥取工業(指導:鳥取ものづくり道場)
万華鏡づくり 鳥取湖陵(指導:鳥取ものづくり道場)

 

お知らせ

鳥取県専門高校活動成果発表大会

2016年2月3日 09時47分

 各専門高校の取組の成果を学校間で共有することをとおして、教育活動の活性化や実社会で通用する生徒の表現力やコミュニケーション力を育成することを目的に、鳥取県専門高校活動成果発表大会が2月2日(火)に県民ふれあい会館で開催されました。
 本校からは制御・情報科の2年生が組込マイコンによる制御システムへの取組例として、課題研究で取り組んだマイコンカーを事例に発表しました。
 発表の内容はマイコンカーラリー大会に参加することで課題を発見し、改善策を検討し、その仮定に基づいて改善した結果をまとめたものです。
 他校では3年生が発表していましたが、2年生でありながら他校に引けをとらない発表を行いました。

 今回は東部地区での開催であったため、機械科2年生が発表大会を見学しました。質疑応答の時間には、参加生徒の中では一番に質問し、その後の生徒からの質問の呼び水となりました。