薬物乱用防止教室を実施しました
平成30年度 薬物乱用防止教室を本校 大体育館で実施しました。
鳥取県警察本部刑事部組織犯罪対策課薬物銃器係の小林 建 警部補にご来校いただき、「社会生活を送るために大切な規範意識について」というタイトルで薬物犯罪の現状や身近な事件の具体例について、わかりやすくお話していただきました。
また、短いドラマ仕立てのDVDを鑑賞し、薬物の怖さを知ることができました。
生徒は他人事ではないとの思いを強くしたことと思います。
平成30年度 薬物乱用防止教室を本校 大体育館で実施しました。
鳥取県警察本部刑事部組織犯罪対策課薬物銃器係の小林 建 警部補にご来校いただき、「社会生活を送るために大切な規範意識について」というタイトルで薬物犯罪の現状や身近な事件の具体例について、わかりやすくお話していただきました。
また、短いドラマ仕立てのDVDを鑑賞し、薬物の怖さを知ることができました。
生徒は他人事ではないとの思いを強くしたことと思います。
本年度も昨年度に引き続き企業・学校説明会を6月2日から開催しています。
この説明会は数年前から実施している事業で、企業または学校の方に来校していただき、昼休憩時に本校の3年生を中心にお話をしていただいています。企業または上級学校の方からの現場に即した内容を聞くことは本校の生徒にとって大変有意義な時間となっています。現在は残念ながら県内企業様にお願いしており、6月に10企業の説明会を予定しています。
6月2日 株式会社長谷板金様の説明会の様子です。18名の参加がありました。
6月3日 株式会社イナテック鳥取様の説明会の様子です。生徒、職員も大勢参加しました。
日 時 令和2年8月5日(水)
「午前の部」午前8時50分から午前11時20分まで
「午後の部」午後0時40分から午後 3時10分まで
会 場 鳥取県立鳥取工業高等学校
日 程 午前の部(見学) 午後の部(見学)
受 付 8:30 ~ 8:45
0:20 ~ 0:35
見 学 8:50 ~ 11:20
0:40 ~ 3:10
生徒の携帯品及び注意事項
○筆記用具、上履き、下履きを入れる袋
○来校の際には手洗い、マスク着用(咳エチケット)をお願いいたします。
※水分補給については各自で準備してください。