行事予定

お知らせ新着

2020年8月5日 09時36分

夏季休業中の対外業務停止日について(お知らせ)

  令和2年1月、文部科学省は教職員の時間外業務時間を月45時間以内、年間360時間以内とする指針を告示しました。これにより、令和2年3月、鳥取県教育委員会は「学校業務カイゼンプラン」を改訂し、学校の働き方改革の実現に向けた取組を推進することとしました。
  これを受けて本校では、教職員の多忙解消及び負担軽減に向けた「学校カイゼン活動」の取組を推進することで、教職員の心身の健康保持に努め、生徒一人ひとりの指導に専念できる環境を整えるなど、教育の質の向上を図っています。
  ついては、本校の働き方改革の一方策として、下記のとおり盆の期間の平日に対外業務停止日を設定し、多数の教職員が同時に各種休暇等を取得させていただくこととしましたので、御理解と御協力をお願いします。
なお、対外業務停止日の期間中に、生徒に係る緊急の対応を要する事態が発生した場合は、下記の緊急連絡先に電話連絡をお願いします。

                                                 記

1 期日 令和2年8月13日(木)及び14日(金)

2 停止する対外業務 
(1) 電話対応
(2) 窓口対応

3 緊急連絡先 鳥取県教育委員会事務局高等学校課(代表)
         電話 0857-26-7515

  対外業務停止日について.pdf

 


 

お知らせ

新型コロナウイルス感染症に関する注意喚起チラシの更新について

2021年9月15日 13時00分

 9月14日に注意喚起チラシが更新されましたのでお知らせします。

 引き続き正しいマスクの着用や換気等、基本的な感染防止対策に高いレベルで取り組んでいただいておりますが、体調に違和感があるにも関わらず登校したり、部活動に参加したりしているケースが見受けられるとの報告があります。
 風邪症状等がある体調不良の場合は登校せず、すぐにかかりつけ医等に相談し、PCR検査等の受検も検討してください。また、同居家族に同様の症状がある場合も自宅休養してください(いずれの場合も出席停止の扱いとします)。

20210914コロナチラシ.pdf

9月14日(火)は短縮6限授業とします。

2021年9月13日 18時00分

明日(9月14日(火))は短縮6限授業とし、1・2年生は午後2時50分に放課とします。なお、3年生は6限後に「学年激励会」を行いますので、通常どおり午後3時20分の放課です。