行事予定

お知らせ新着

2020年8月5日 09時36分

夏季休業中の対外業務停止日について(お知らせ)

  令和2年1月、文部科学省は教職員の時間外業務時間を月45時間以内、年間360時間以内とする指針を告示しました。これにより、令和2年3月、鳥取県教育委員会は「学校業務カイゼンプラン」を改訂し、学校の働き方改革の実現に向けた取組を推進することとしました。
  これを受けて本校では、教職員の多忙解消及び負担軽減に向けた「学校カイゼン活動」の取組を推進することで、教職員の心身の健康保持に努め、生徒一人ひとりの指導に専念できる環境を整えるなど、教育の質の向上を図っています。
  ついては、本校の働き方改革の一方策として、下記のとおり盆の期間の平日に対外業務停止日を設定し、多数の教職員が同時に各種休暇等を取得させていただくこととしましたので、御理解と御協力をお願いします。
なお、対外業務停止日の期間中に、生徒に係る緊急の対応を要する事態が発生した場合は、下記の緊急連絡先に電話連絡をお願いします。

                                                 記

1 期日 令和2年8月13日(木)及び14日(金)

2 停止する対外業務 
(1) 電話対応
(2) 窓口対応

3 緊急連絡先 鳥取県教育委員会事務局高等学校課(代表)
         電話 0857-26-7515

  対外業務停止日について.pdf

 


 

お知らせ

1/14新型コロナ警報に基づく注意喚起チラシの更新について

2021年1月18日 09時13分

 1月18日現在、中部地区、米子市、境港市に鳥取県版新型コロナ警報の「警報」が発令されています。全国的な感染拡大に伴い、県内でも感染者数が増加していますので、感染予防に最大限の注意をお願いします。
 また、公共交通機関や大型商業施設等において、高校生がマスクを着用していないという声が県教育委員会に寄せられています。引き続き、マスク着用徹底への御協力をお願いします。
【参考 令和3年1月14日時点】
  「感染流行厳重警戒地域(Ⅴ)」
    北海道、宮城県、茨城県、栃木県、群馬県、埼玉県、千葉県、東京都、神奈川県、山梨県、長野県、岐阜県、静岡県、愛知県、滋賀県、京都府、大阪府、兵庫県、
    奈良県、岡山県、広島県、福岡県、佐賀県、長崎県、熊本県、宮崎県、沖縄県
  「感染流行警戒地域(Ⅳ)」
    福島県、富山県、石川県、三重県、和歌山県、山口県、香川県、愛媛県、高知県、
    大分県、鹿児島県
 
          コロナチラシ(R3.1.14 )教育委員会.pdf

1/8新型コロナ警報に基づく注意喚起チラシの更新について

2021年1月13日 10時18分

  1月13日現在、鳥取市、米子市、境港市に鳥取県版新型コロナ警報の「警報」が発令されています。今まで以上の感染防止対策へのご協力よろしくお願いします。ついては、別添のとおり注意喚起チラシが更新されましたので、ご確認ください。

【参考 令和3年1月8日時点】
  「感染流行厳重警戒地域(Ⅴ)」
    栃木県、群馬県、埼玉県、千葉県、東京都、神奈川県、岐阜県、愛知県、滋賀県、京都府、大阪府、兵庫県、奈良県、岡山県、広島県、福岡県、長崎県、熊本県、
    宮崎県、沖縄県
  「感染流行警戒地域(Ⅳ)」
    北海道、宮城県、福島県、茨城県、富山県、石川県、山梨県、長野県、静岡県、
    三重県、和歌山県、愛媛県、佐賀県、大分県、鹿児島県

  コロナチラシ両面(R3.1.8)教育委員会.pdf