行事予定

お知らせ新着

2021年3月2日 11時23分

振り返り・・・本年度の課外学習

本年度も多くの在校生が、各種試験・検定の合格を目指して、課外学習に励みました。

 ◇大学進学

英語(口頭試問にかかる個別指導、英語検定対応も)

数学(個別添削指導、数学Ⅲ)

 ◇資格試験

電気工事士、電気主任技術者、土木施工管理技術検定、測量士補、危険物取扱者 など

◇各種検定

電子機器組立、建築大工、機械検査、機械加工、実用英語 など

 

先端技術の習得にも挑戦しました。

3Dプリンタによるキャラクター製作、webカメラ画像を用いた物体認識

Wifiによる鉄道模型制御、Pythonによるドローン制御  など    

                         

来年度は、希望者を対象に「プログラミング教室~Python編~」を集中講義で開催予定です。

引き続き、みなさんの目標達成を支援していきます。

お知らせ

4月13日(月)の荒天時の対応について

2020年4月13日 09時00分

4月13日(月)午前6時の時点で鳥取市北部(及び岩美町)に暴風警報が発令されおり、自宅待機の措置をとっているところですが、午前9時の段階でも暴風警報が継続しているため、本日は臨時休校とします。
不要な外出は控えて、自宅で安全に過ごしてください。

本日(4月13日)の荒天時の対応について

2020年4月13日 06時52分

 現在、鳥取市北部および岩美町に暴風警報が発令されています。
 本校の「荒天時の対応について」の通り、対応をよろしくお願いします。
 以下は、抜粋です。

〇午前6時から午前9時の間に警報が発令された場合は、次のように行動する。
   ① 自宅にいる場合は「自宅待機」。
   ② 登校中である場合は、各自で安全性を考慮して「帰宅」、あるいは「登校」。
   ③ 警報を知らずに登校した場合は「教員の指示に従って行動」。
午前9時までに警報が解除になった場合は「登校して授業」。
 なお、午後0時20分に教室でSHRを実施し、午後0時30分から授業を行います。
午前9時までに警報が解除されていない場合は「臨時休校」。

 以上、よろしくお願いします。