行事予定

お知らせ新着

2021年3月8日 15時15分

令和2年度 紫友会入会式を行いました。

早春の候、皆様には益々ご健勝のこととお喜び申し上げます。
日頃より本校同窓会活動にご理解ご協力いただき、厚くお礼申しあげます。
さて、年度末を迎え、今年も2月26日(金)に「令和2年度紫友会入会式」が開催されました。
3月1日に卒業する147名に対して、仲市紫友会会長をはじめ副会長の皆さんのご臨席の下、紫友会入会式が盛大に行われました。
式では、卒業生代表による入会宣言をはじめに仲市会長の御挨拶のあと、卒業生に記念品が贈呈されました。その後、紫友会規約の説明をさせていただき、卒業後も同窓生のつながりを大切にしていただくようお願いしました。
今年度から卒業生が4科で4クラスとなり、人数も少なくなりましたが、鳥工創立以来の卒業生累計も18、000人を超えるまでになり、80年余りの歴史の重さを感じているところです。
今年度の卒業生の進路は就職者100名と進学者47名でした。就職者は県内就職が多く、県外就職者は18名で京阪神や岡山、広島の企業となっています。
卒業生が就職する企業の先輩方にはお世話になりますが、よろしくお願いいたします。


― 入会式でご挨拶される仲市会長 ―

令和 3年 3月
鳥取工業高等学校紫友会
幹事長  藤原 宣善

お知らせ

1/14新型コロナ警報に基づく注意喚起チラシの更新について

2021年1月18日 09時13分

 1月18日現在、中部地区、米子市、境港市に鳥取県版新型コロナ警報の「警報」が発令されています。全国的な感染拡大に伴い、県内でも感染者数が増加していますので、感染予防に最大限の注意をお願いします。
 また、公共交通機関や大型商業施設等において、高校生がマスクを着用していないという声が県教育委員会に寄せられています。引き続き、マスク着用徹底への御協力をお願いします。
【参考 令和3年1月14日時点】
  「感染流行厳重警戒地域(Ⅴ)」
    北海道、宮城県、茨城県、栃木県、群馬県、埼玉県、千葉県、東京都、神奈川県、山梨県、長野県、岐阜県、静岡県、愛知県、滋賀県、京都府、大阪府、兵庫県、
    奈良県、岡山県、広島県、福岡県、佐賀県、長崎県、熊本県、宮崎県、沖縄県
  「感染流行警戒地域(Ⅳ)」
    福島県、富山県、石川県、三重県、和歌山県、山口県、香川県、愛媛県、高知県、
    大分県、鹿児島県
 
          コロナチラシ(R3.1.14 )教育委員会.pdf

1/8新型コロナ警報に基づく注意喚起チラシの更新について

2021年1月13日 10時18分

  1月13日現在、鳥取市、米子市、境港市に鳥取県版新型コロナ警報の「警報」が発令されています。今まで以上の感染防止対策へのご協力よろしくお願いします。ついては、別添のとおり注意喚起チラシが更新されましたので、ご確認ください。

【参考 令和3年1月8日時点】
  「感染流行厳重警戒地域(Ⅴ)」
    栃木県、群馬県、埼玉県、千葉県、東京都、神奈川県、岐阜県、愛知県、滋賀県、京都府、大阪府、兵庫県、奈良県、岡山県、広島県、福岡県、長崎県、熊本県、
    宮崎県、沖縄県
  「感染流行警戒地域(Ⅳ)」
    北海道、宮城県、福島県、茨城県、富山県、石川県、山梨県、長野県、静岡県、
    三重県、和歌山県、愛媛県、佐賀県、大分県、鹿児島県

  コロナチラシ両面(R3.1.8)教育委員会.pdf