体育祭の開催について(ご案内)
新緑の候、保護者の皆様方にはますますご清栄のこととお喜び申し上げます。
さて、体育祭を下記(ファイル)のとおり開催いたします。新型コロナウイルス感染症対策の観点から、ご観覧いただけるのは第3学年の保護者のみとし(保護者以外の親族等は不可)、1家庭につき2名までとさせていただきます。また、感染拡大の状況によっては観覧を中止にさせていただくこともありますので、予めご了承ください。
5/24配布・体育祭の開催について ⇒ R3体育祭保護者案内.pdf
新緑の候、保護者の皆様方にはますますご清栄のこととお喜び申し上げます。
さて、体育祭を下記(ファイル)のとおり開催いたします。新型コロナウイルス感染症対策の観点から、ご観覧いただけるのは第3学年の保護者のみとし(保護者以外の親族等は不可)、1家庭につき2名までとさせていただきます。また、感染拡大の状況によっては観覧を中止にさせていただくこともありますので、予めご了承ください。
5/24配布・体育祭の開催について ⇒ R3体育祭保護者案内.pdf
平成27年度 学校自己評価表(中間)をPDFファイル(H27中間評価表.pdf)をご覧下さい!
教室や中庭、食堂、紫友会館(同窓会館)前の広場では
それぞれのクラスやPTAの皆さんによるさまざまな催しが行われました。
まずは3年生による模擬店
理数工学科は揚げたての「からあげ」
機械科は「焼きそば」と「フランクフルト」
なぜかTシャツに「たこやき」と書いてありますが、たこやきは売っていません。
制御・情報科はこれも揚げたての「チュロス」と「フライドポテト」
電気科は「揚げ餃子」と「中華スープ」のセット
そして建設工学科は炭火で焼いた「やきとり」
PTAの保護者のみなさんも生徒に負けじと、みんなの胃袋を満たすコーナーを設置
毎年人気の100円うどんに・・
その場で薪を焚いて蒸したコメを人力でついたお餅や・・
具材たっぷりの豚汁が用意されました。
食堂にはPTAの活動で作成した陶芸作品とその時の様子を写した写真を展示
各教室では1、2年生やサークルによるイベントが開催されました。
縁日の風船釣りに、
季節がらのハロウイン喫茶、
射的や輪投げコーナー、
家庭クラブは手作りスイーツの販売をしました。
皆で楽しんだ、あっという間の楽しい2日間でした。