行事予定

お知らせ新着

2021年5月26日 16時00分

壮行会・生徒総会を開催しました

5月21日(金)3限にオンラインで壮行会・生徒総会を開催しました。
総体に参加する選手と生徒会の生徒は大体育館に集合してカメラの前で挨拶、それ以外の生徒は教室にてオンラインで参加しました。
いつもと違うカメラの前での挨拶ということで少し緊張した様子でしたが、各部活動の部長は力強く挨拶をしてくれました。新型コロナ対策の影響で日程が少し変わってしまいましたが、動揺することなく日頃の成果を発揮してきてほしいと思います。
壮行会後、生徒総会が行われました。教室と体育館で少し離れており、意見の集約が大変でしたが、監査報告・予算案と協議もスムーズに進行しました。生徒会役員は、すでに球技大会・鳥工祭などの学校行事の準備に毎日奔走しております。生徒みんなで協力して、鳥工を盛り上げていきましょう!
総会の後で、堀尾教頭先生から、今後の部活動についてお話がありました。選手だけでなくクラスメートも、学校全体でみんなが協力して感染症防止を徹底していきましょう。      

   
総体に参加する選手は大体育館に集合  カメラの前で決意表明!
   
他の生徒は、教室でオンライン参加です。  部長が力強く、挨拶をしてくれました。
   
壮行会後に続けて生徒総会を開催しました。  生徒会役員が挨拶をしました。
   
オンラインの総会もスムーズに進行しました。 総会後に堀尾教頭先生のお話。鳥工全体で感染症対策をしっかりやっていきましょう!


お知らせ

進路指導部 社会人としての基礎教養講座開催

2020年12月2日 16時56分

 進路指導部では、毎年この時期に3年生対象に社会人になるにあたって知っておかなければならない内容を基礎教養講座として開催しています。
 今年も外部講師をお招きして就職内定者に「職場のルールとマナー」「キャリアアドバイザーからのアドバイス」「消費者講座」「知っておきたい働く時の基礎知識」、進学内定者(希望者)に対しては「消費者講座」「知っておきたい働く時の基礎知識」に加えて「鳥取で働くことの利点と地域貢献の素晴らしさ」という視点からお話をしていただきました。どれも普段中々聞けない内容で、生徒達は真剣な表情で聞き入っていました。




東部地区に「新型コロナウイルス注意報」が発令中です。

2020年11月30日 13時43分

 11月18日から「新型コロナウイルス注意報」が東部地区に発令されています。
 新型コロナウイルス感染症対策分科会の評価等を受け、札幌市、東京23区、名古屋市、大阪市については不要不急の往来を控えていただきますようお願いします。
 また、「感染流行警戒地域」、「感染流行厳重警戒地域」については往来の必要性について、今一度十分にご検討ください。

  チラシ(R2.11.27)県教育委員会.pdf