行事予定

お知らせ新着

2021年7月8日 16時17分

準備

7月9日(金)(本日)は授業を行います

本日(7月9日(金))午前6時現在、大雨警報、洪水警報が解除され、JRも運転を再開していますので、鳥取市津ノ井地区に「高齢者等避難」(レベル3)が出ていますが、本日は予定通り授業を実施します。なお、本日は短縮45分授業6限で、午後2時40分放課です。
ただし、土砂災害および河川氾濫等で登校が困難な場合は、公欠扱いとします。学校へ連絡をお願いします。無理に登校せず、安全を最優先してください。


6:00
7月9日(金)(本日)、自宅待機してください

本日(7月9日(金))午前6時現在、JRの運転が再開されていませんので、自宅待機をしてください。JRの運転再開の見込みがない場合は臨時休業とします。マチコミメール、ホームページでお伝えしますので確認してください。

9:00まで
鳥取市津ノ井地区に「高齢者等避難」(レベル3)が出ていますが、JRの運転再開の見通しが立ちましたので、午後0時20分までに登校してください。短縮45分授業で4限から6限までを実施し、午後3時05分放課です。
ただし、土砂災害および河川氾濫等で登校が困難な場合は、公欠扱いとします。学校へ連絡をお願いします。無理に登校せず、安全を最優先してください。

お知らせ

球技大会

2016年7月15日 18時41分

7月12日(火)に球技大会を行いました。

この日は天候とグランドの状況により外の競技は中止となりドッチボールとバスケットボールが行われました。

1試合目から参加選手は元気よく動き、競技が進むにつれますます盛り上がっていきました。競技の結果はドッチボールにおいては1年生の中で電気科、2年生の中で機械科、3年生の中で制御・情報科が優勝しました。総合優勝は2年機械科でした。

バスケットボールにおいては女子の中でAチームが優勝、1年生の中で機械科、2年生の中で電気科、3年生の中で理数工学科が優勝しました。総合優勝は3年理数工学科でした。

壮行会

2016年7月15日 18時19分

7月11日(月)に壮行会が大体育館にて行われました。

硬式野球部、フェンシング部、ソフトテニス部、水泳部、将棋部の選手が全校生徒の手拍子の中プラカードを持って行進し壇上にあがり、大会に向けての意気込みを元気よく述べました。

硬式野球は第98回全国高等学校野球選手権鳥取大会、フェンシング部は平成28年度全国高等学校総合体育大会、ソフトテニス部は第59回中国高等学校ソフトテニス選手権大会と平成28年度全国高等学校総合体育大会、将棋部と写真部は、11月に神戸を中心に行われます第36回近畿高等学校総合文化祭に参加します。