行事予定

お知らせ新着

2022年1月7日 18時00分

鳥取県版新型コロナ警報に基づく注意喚起チラシの更新について

 1月6日、西部地区に県版新型コロナ警報の「警戒情報」が発令され(~1月31日まで「オミクロン株感染防止対策防止強化月間」)、注意喚起チラシが別添のとおり更新されました。チラシをご確認いただくとともに、下記の点にもご留意いただき、感染を拡大させないために感染防止対策のレベルアップをお願いします。
 なお、生徒または家族がPCR検査を受ける場合は、必ず学校へ連絡するようお願いします。
 学校電話番号:(0857)51-8011
 休日及び夜間:080-5239-7254(留守番電話の場合はメッセージを入れてください)

(1) 感染防止対策の、より一層の徹底
ア 風邪症状等を確認するための健康観察を継続
 ・毎朝の検温と、行動記録表の記入
 ・生徒に風邪症状等がある場合は自宅療養(「出席停止」として扱います)
 ・登校後に体調不良となった場合は速やかに帰宅し、医療機関を受診
イ 学校・家庭での基本的な感染防止対策の徹底
 ・こまめな手洗い、マスクの着用(不織布を推奨)、換気の徹底
 ・「密集・密接・密閉」を回避
 ・食事の場面での感染対策(席の配置、黙食等)を徹底

(2)年末年始に県外を訪問した生徒等及び今後訪問予定の生徒等について
 ・次の生徒には、無料の臨時PCR検査センター等による検査を推奨(希望者)
  〇部活動の大会・練習試合等で県外を訪問した生徒
  〇今後県外を訪問する生徒
 ・上記の他、帰省や旅行等で県外を訪問した生徒等で検査を希望する者についても
  同様に対応
※(2)について、詳しくは1月5日付の鳥工HPでご確認ください。

※症状のない濃厚接触者の接触者等、行政検査の対象から外れる接触者で、希望者については無料でPCR検査を実施しています。

お知らせ

平成26年度鳥工「ものづくり講演会」の開催について(案内)

2014年9月22日 08時15分

「ものづくり」の素晴らしさや誇りを学ぶことを目的として講演会を開催します。

期日:平成26年10月9日(木)
会場:本校大体育館
講師:スタジオ・ブライトリング
     技術トレーナー  林   繁 氏
    株式会社中井脩 本店
     営業部課長    島津治壽 氏
 
      保護者案内.pdf
      パンフレット.pdf
            申込用紙は、10月3日(金)までに担任へお渡しください。

✿保健便り9月号を発行しました✿

2014年9月16日 11時28分

今月の特集は・・・
〇性教育講演会 
 市場尚文先生に「大切にしたい10代の性~デートDVに遭わないために遭わせないために~」と題してご講演いただきました。
〇第1回学校保健委員会
 生活改善に向けて、学校医、学校歯科医、学校薬剤師、PTA役員、学校関係職員、生徒代表で協議しました。
保健便り(9月号).pdf