鳥工写真部の紹介

【活動場所】 校内及び校外各地

  5月
  6月 
  8月

  10月

  11月
  

2月 

 高文連・春の作品発表会・撮影会
 高文連・近畿高等学校総合文化祭選考会
 全国高総文祭 和歌山大会
 鳥取県・生徒写真技術研修会
 高文連・鳥取県高等学校写真展
 鳥工祭作品展示・撮影、体育祭の撮影
 近畿高総文祭 滋賀大会 
 池田家墓所写真コンクール

 

【その他活動】
・年間を通して学校行事の撮影・校内での撮影
・月1回の撮影会

 

日誌

写真部 近畿高等学校総合文化祭 優秀賞受賞しました

2016年11月24日 12時00分

 第36回近畿高等学校総合文化祭写真部門が11月18日~20日兵庫県姫路市で開催されました。近畿地区2府8県の代表作品65作品の中から最優秀賞1点、優秀賞9点が選出されました。
 1日目は表彰式と講評会があり、鳥取県代表に選ばれ出品していた本校 吉田悠人さん(S1)の作品「終着駅」が優秀賞を受賞しました。鳥工生の優秀賞受賞は昨年の中村さんに続いて2年連続の快挙です。
 表彰式の後で、審査員の先生の講評をお聞きし、他校の生徒さんの作品も拝見しました。どうやって撮ったのかと思うようなレベルの高い作品ばかりで、とても勉強になりました。
 
  優秀賞 「終着駅」 制御情報科1年 吉田悠人 

イーグレひめじ展示会場
  会場のイーグレひめじです
  展示会場入口で
展示会場で表彰式
  作品の前で   優秀賞をいただきました
講評会のようす
 講評会のようす 

 
 2日目は、朝から姫路城で撮影会でした。前日に高文祭事務局の生徒さんが紹介してくれたおすすめ撮影ポイントを回って行きました。市立動物園前、市立美術館、好古園とお城の周囲を回ってから天守閣をと思いましたが、天守閣に登るには1時間待ちのアナウンスが・・。世界文化遺産ですから国内外の観光客の多いこと、多いこと。備前丸まで登って天守閣はあきらめました。

 お城の周辺から城内へと歩き回って、ぐったり疲れましたが、美しい紅葉を眺めながらの楽しい撮影会でした。会場でずっと立って案内をしてくださった高文祭事務局の高校の生徒さん。ありがとうございました。

城見台公園から 市立美術館から
  城見台公園の鯱の間からお城をねらいます
   市立美術館から
好古園から 三の丸広場から
  好古園から    大手門から中に入るとたくさんの観光客であふれていました
姫路城 好古園の池
  きれいな紅葉と姫路城   好古園の潮音斎