鳥工写真部の紹介

【活動場所】 校内及び校外各地

  5月
  6月 
  8月

  10月

  11月
  

2月 

 高文連・春の作品発表会・撮影会
 高文連・近畿高等学校総合文化祭選考会
 全国高総文祭 和歌山大会
 鳥取県・生徒写真技術研修会
 高文連・鳥取県高等学校写真展
 鳥工祭作品展示・撮影、体育祭の撮影
 近畿高総文祭 滋賀大会 
 池田家墓所写真コンクール

 

【その他活動】
・年間を通して学校行事の撮影・校内での撮影
・月1回の撮影会

 

日誌

写真部 県高校写真展が開催されました

2017年10月27日 12時00分

 平成29年10月26日(木)、伯耆町立植田正治写真美術館(西伯郡伯耆町須村)で 10月30日 (月) まで開催されている第26回鳥取県高等学校写真展(平成29年度鳥取県高等学校総合文化祭写真部門)の表彰式・講評会がホテル大山(西伯郡大山町大山)であり、最優秀賞、優秀賞、奨励賞の各賞の表彰式が行われました。出品点数151点の中から、本校の2年吉田悠人さんの作品「グラウンド」が奨励賞に入選し表彰を受けました。その後、審査員の川上靖先生(鳥取県立博物館 主幹学芸委員)から入賞作品について講評を頂きました。
 午後には大山寺周辺で撮影会が行われ、本校の生徒は、他校の生徒と交流しながら新しい作品作りに精を出していました。
 撮影会の後は、植田正治写真美術館へ移動して、今回出品された作品を鑑賞しました。

 グラウンド
  奨励賞 「グラウンド」 制御情報科2年 吉田悠人 

   
 会場のホテル大山です。県内高校の写真部員が集合しました。  吉田さんが、奨励賞をいただきました  表彰式、講評会の後は、大山寺周辺で撮影会です
   
   
大山寺までは上り坂。撮影ポイントに着いたら汗だくです。 普段撮れない写真が撮れました撮影会後は、植田正治写真美術館へ移動しました
   
   
もちろん吉田さんの作品も展示してあります。出品した生徒すべての作品が並んでいます 。