鳥工写真部の紹介

【活動場所】 校内及び校外各地

  5月
  6月 
  8月

  10月

  11月
  

2月 

 高文連・春の作品発表会・撮影会
 高文連・近畿高等学校総合文化祭選考会
 全国高総文祭 和歌山大会
 鳥取県・生徒写真技術研修会
 高文連・鳥取県高等学校写真展
 鳥工祭作品展示・撮影、体育祭の撮影
 近畿高総文祭 滋賀大会 
 池田家墓所写真コンクール

 

【その他活動】
・年間を通して学校行事の撮影・校内での撮影
・月1回の撮影会

 

日誌

写真部 生徒写真技術研修会に参加しました

2018年8月8日 12時00分
8月3日(金)に米子市の湊山公園周辺と米子西高等学校を会場に鳥取県高等学校文化連盟写真専門部主催で「生徒写真技術研修会」が開催されました。
 湊山公園で生徒たちは思いおもいに写真を撮影し、1人1作品を選んで提出しました。プリントした作品を参加した生徒同士で投票し、順位をつけて表彰しました。本校からは、E2岡森涼介さんの「水柱」が最優秀に選ばれました。
 生徒の作品については、鳥取県立博物館 主幹学芸員の川上 靖 先生から講評・アドバイスを頂きました。また、午後からは、川上先生が撮影された作品を拝見したり、フリーで使用できるフォトレタッチソフトの操作方法の講義をしていただき、とても勉強になりました。他校の生徒の様子や作品を見たことでとても刺激になった1日でした     

   
 開会式の様子
  撮影会に出発!暑ぃ~
   
草むらの中まで被写体を探して・・  シャッタースピードを変えて水のいろいろな表情を撮影します。
   
 米子西高で川上先生の作品を拝見しました。  フリーのレタッチソフトの講習
   
 投票用紙を持って、生徒みんなで気に入った作品に投票しました。  川上先生に講評をいただきました。

 最優秀 「水柱」 電気科2年 岡森涼介