制御情報同好会 ものづくり教室製作補助
2018年8月20日 14時23分8月19日(日)第1回八頭町ものづくり教室が八頭中央公民館で開催されました。小中学生とその保護者の方々で22名の参加がありました。
今回は「おしゃべりをするArduino(マイコン)」というテーマで、マイコンで音声合成LSIをコントロールしておしゃべりをするゲーム機を作製しました。
講師の先生は豊橋技術科学大学の村上先生(八頭町出身です)で、大学生5名と本校制御情報同好会の生徒5名(田中君・廣瀨君・前土居君・永原君・江口君)が製作補助スタッフとして参加しました。大学生の中には本校制御情報同好会のOBの小谷君も参加してくれました。
スタッフの自己紹介です。↓ 小学生でも簡単に作製できました↓
完成したゲーム機です。↓ 自分が考えたクイズを入力します。↓
このゲーム機ではじゃんけんゲーム・温度計・早押しゲーム・クイズの4種類の遊びができます。全員が完成し、各々自分の考えたクイズを入力したり、早押しゲームのスピードを速くしたりして楽しい時間を過ごしていただけました。