給食センターより

給食の献立      イチオシ若桜メシ         食育だより
  5月献立         イチオシ若桜メシ 5月         食育だより 5月

過去の給食センターからのお知らせをご覧になりたい方は、ここをクリックしてご覧ください。

今日の給食

今日の給食 11月10日(木)

2022年11月10日 13時34分

きのこピラフ 牛乳 ミートボールのケチャップがらめ さつまいものクリーム煮 フルーツポンチ

11月10日

秋から冬はきのこがおいしい季節です。今日は「しめじ」と「まいたけ」を入れた「きのこピラフ」にしました。まいたけは「おいしくて山で見つけると舞い踊りたくなるほどうれしい」ことから名前がついたとも言われています。

今日の給食 11月9日(水)

2022年11月9日 13時56分

ご飯 牛乳 豆腐田楽 ひっつみ汁 三陸わかめサラダ

11月9日

9月から12月までの間、「日本全国イッテQ食」と題して、他県の郷土料理や特産品を使用した献立を月1回実施しています。今日は岩手県の献立です。「ひっつみ汁」は岩手県の郷土料理で、水でこねた小麦粉を薄くのばした「ひっつみ」を入れた汁物です。サラダに入れた「わかめ」は岩手県を含む三陸で国内の70%が生産されています。

今日の給食 11月8日(火)

2022年11月8日 14時54分

麦ご飯 牛乳 栗のコロッケ ごろごろ具材カレー ひじきと根菜のサラダ

11月8日

「一晩置いたカレーはなぜおいしいのか」稲垣栄洋 

カレーの他にも料理や食事が楽しくなる「おいしさの秘密」がたくさん紹介された本です。身近な食材を入り口に、科学や歴史、文学などいろいろなドアが開かれていきます。カレーがおいしくなる秘密は、ある食材に隠されています。本を読んで見つけてみてください。

今日の給食 11月7日(月)

2022年11月7日 14時10分

ご飯 牛乳 さばの塩こうじ焼き 湯葉のすまし汁 切干大根の煮物 おむすびのり

11月7日 

「おむすびころりん」日本の昔話  

おじいさんが穴に落としたおむすびのお礼に、ねずみがくれた「つづら」からはたくさんの財宝がでてきました。それを聞いた欲張りな隣の家のおじいさんは、自分ももらおうとねずみの巣穴に行きますが…。給食では大きなのりでおむすびを作って、落とさないように食べてくださいね!

今日の給食 11月2日(水)

2022年11月2日 13時41分

まるパン 牛乳 ささみのパン粉焼き せかいいちおいしいスープ ごぼうサラダ

11月2日

「せかいいち おいしいスープ」マーシャ・ブラウン文・絵 こみや ゆう 訳

フランスの昔話をもとにしたお話です。はらぺこの3人の兵隊がある村にやって来て、石のスープを作ると言いだしましたが、兵隊の知恵と村人たちの協力で、最後は世界一おいしいスープができあがります。