近隣中学生が八頭高ライフを体験 2015年2月3日 20時15分 2014年度 平成27年1月23日(木),近隣中学2年生約180名を対象に「八頭高ライフ体験」を実施しました。 続きを読む これは高校生活を模擬体験することを通して中学生が高校生活の全体像を具体的にイメージする機会を提供し,高校進学への意欲を高め、中学生活最終年度の充実を図る一助にすることを狙ったものです。実施にあたっては近隣3中学(中央中,船岡中,八東中)の先生方そして八頭町教育委員会の先生方に企画の段階から力をお貸しいただきました。この場を借りてお礼申し上げます。ありがとうございました。 内容は(1)高校教員による模擬授業(2)生徒会執行部員ならびに有志による高校生活紹介プログラムの2本立てとなっていました。(1)の中には「集中力トレーニング 勝つために必要な力 ~観察力と洞察力~」というユニークなものも(保健体育)。(2)は書道部によるライブ書道パフォーマンスで幕を開け,探究ゼミ生による研究発表,そして英語による海外短期留学報告などが続きました。本校生徒会執行部員が当日の運営にあたり,随所で活躍を見せました。先輩からの熱いメッセージに聞き入る中学生の姿が実に印象的でした。 中学生からは次のような声が寄せられています。「実際に授業を受けて不安もなくなりましたし,部活動などでの先輩の輝く姿を見て『高校に行きたい!』と思いました。」「高校は何もかにもがキラキラしていて高校生になりたくなりました。」 八頭高校は今後も「なりたい自分」を感じ,行動を引き起こせる生徒の育成に努めてまいります。中高連携にも引き続き力を入れていきます。地域の皆様の期待に応え,躍動感ある学校を創造していけるよう実践を重ねてまいります。今後ともご支援のほど,どうぞよろしくお願いします。 閉じる