

講師にお招きしたのは松江総合ビジネスカレッジの森山修二先生。熱く,そして親身に語ってくださいました。社会人として生きることの本質的な意味や意義だけでなく,具体事例を交えながら山陰エリアを中心とした就職最新事情もお教えくださいました。社会で求められる基礎力が高校生活で重視される力とどれだけ重なるか,参加生徒は納得がいった様子でした。終始背筋を伸ばして受講する生徒の姿勢からもその充実度をうかがい知ることのできた研修会でした。
本校卒業後に就職を志す生徒全員が文武両道の高校生活を生きています。就職準備,基礎学力のさらなる充実,そして鳥取県高校総体・中国大会・全国大会と,今後の数カ月間に控えている忙しさは自ら選んだ道に必須のものです。自分の選択に覚悟を持ち,その忙しさに充実感と喜び,そして手応えを感じながら過ごすことを期待します。本校も3年団を中心に最大限の支援をしていきます。保護者の皆様ならびに地域の皆様,温かくも厳しい応援を引き続きどうぞよろしくお願いします。
中学生の皆さん,高校というところには自分の目標や夢に応じて「自分で今と未来を創る」面白さもあります。皆さんの先輩がどんな人生を創っていくのか,期待していてください。
(キャリア形成部)