2年生性教育LHR実施 2015年10月28日 14時32分 2015年度 10月14日、6・7限に「それってホントの恋?~いい関係のお付き合いをするために~」と題する講演を鳥取県DV予防啓発支援員に各クラスでしていただきました。 続きを読む アンケート集計(八頭).pdf 6限目に、デートDVとは何か、実態・暴力の種類・サイクルなどについての知識を習得しました。7限目は、3年前の生徒保健委員が参加し保健相談部の作成したデートDV防止啓発DVD「恋予報は雨のち晴れ」を視聴しグループワークをしました。デートDVの正しい知識と、「お互いの気持ちを伝える言い方」Iメッセージの伝え方を学ぶことができたと思います。 講演を終えてのアンケートでは、「言葉の暴力もDVになることを知った」「友達がデートDVで困っていたら相談に乗ってあげたい」「デートDVがあった時の対応の仕方がわかった。」「絶対あってはいけないし、してはいけないと思った。」などの感想がありました。人権の意識を高く持って、これからの生活に役立ててほしいと思っています。是非ご家庭でも、デートDVについて、話しあってみてください。 閉じる