地域の中学生に八頭高を知ってもらおう ―八頭高ライフ体験― 2016年1月27日 15時05分 2015年度 1月21日(木)、八頭高ライフ体験事業を実施しました。この事業は、八頭タワープロジェクトの一環で、中学生を本校に招き、高校での学習や生活について説明し、授業を体験してもらうものです。 続きを読む 今年度は、八頭郡内の中学校(八頭中学校、智頭中学校、若桜学園中学校)の2年生、総勢212名を迎えて開催しました。全般にわたる運営は、生徒会執行部と3年の有志生徒で行いました。 初めの全体会には、緊張した面持ちでやってきた中学生でしたが、高校生による演技や説明、報告などに触れ、終わるときには笑顔もみられました。体験授業では、希望をもとに8つの講座に分かれて授業を体験してもらいました。どの授業も、みな真剣に取り組んでくれたことで、高校の授業がどのようなものか感じてもらえたことと思います。 今回の体験を、今後の進路を考える、よいきっかけにしてくれることを期待しています。当日の日程は、以下の通りです。全体会 13:35~14:40 ① 生徒会長挨拶 ② 書道パフォーマンス ③ 高校生活紹介 ④ 探究ゼミ発表 ⑤ アメリカ短期留学報告体験授業 14:50~15:35 国語、数学、英語、社会、理科、体育、芸術、家庭科の8講座中学校別ホームルーム 15:45~16:00 3年生講話、アンケート記入、挨拶解散(企画部) 閉じる