国際ソロプチミスト 鳥取ユースフォーラムに参加しました
2019年5月11日 10時34分 平成31年4月27日(土)とりぎん文化会館で国際ソロプチミスト 鳥取ユースフォーラムが行われました
当日は、東部地区の4つの高等学校7名が参加しました。
各参加者は、音楽活動を通じて、地元でカフェを開く、小説を書くこと、英語ができるダンサーを目指して、ヘアドネーション(頭髪寄付)と私など、様々なテーマで発表を行い、その後ディスカッションで交流を深めることができました。
本校から出場した、徳永瑞希(3年)さんは、「女性と仕事の関係という、今まであまり考えたことがなかったことについて、深く考える機会を持つことができたことが良かった。現在の状況が将来どうなっていくのか、今後の社会の変化が気になった。」とフォーラムの感想を伝えてくれました。