2025/07/18
ようこそ八頭中学校のホームページへ
新着情報
八頭中日誌
小学校に出向いて「新入生説明会」を行いました
2022年2月4日 18時11分 1月27日に予定していた「新入生保護者説明会」・・・。今年は新型コロナウイルス感染症の感染拡大を受けて、やむなく中止といたしました。4月から本校に入学する143名の児童を迎えて、実際に中学校の授業を体験してもらって、生徒会執行部の生徒による中学校生活についての説明を行う予定でした。きっと小学校6年生の子供達も楽しみにしてくれていたことでしょう。中止となってしまい残念に思ってくれたはずです。
しかし、そんな小学生に負けず劣らず残念に思っているのが、後輩達に中学校生活の楽しさを説明する準備を進めていた生徒会執行部の生徒達です。
何とかして、6年生の児童達に中学校生活の説明をしたい!!!。小学校側のご理解をいただいて、そのための時間をとっていただけることになりました。問題は、どのように説明をさせていただくか・・・、生徒会執行部の生徒達に示した選択肢は次の3つです。
① 中学校生活紹介の場面をビデオに収めて、データで小学校に届ける。
② 小学校と中学校とをインターネット回線で繋いで、オンライン説明会を実施する。
③ 執行部の生徒が小学校に出向いて、対面で中学校生活の紹介をする。
生徒会執行部の生徒達が選んだのは、迷うことなく③の「対面説明会」でした。
本日午後、その第一弾として、船岡小学校出身の3名の中学生(2年生)が船岡小学校に出向いて、6年生24人に対して、中学校生活の説明をしました。3名の生徒は、笑顔で元気一杯に後輩に向けて中学校生活を説明し、その楽しさを一生懸命に伝えました。その姿に、私は涙が出るほど嬉しくて、最大級の感動を覚えてしまいました。
きっと6年生の児童達も、そして小学校の先生方も、2年前の小学生の頃の3人の姿を思い起こしながら、その成長ぶりに驚かれたことだと思います。
本当に、どこに出しても恥ずかしくない、多くの方に自慢したい今日の3人の姿でした。
残りの3小学校にも、今日のように、それぞれの小学校の卒業生が出向きます。

お知らせ
○学校紹介のページで、八頭中の校歌が聞けるようになりました。
➡学校紹介のページへ
○平成27年度、平成28年度の記事を移動しました。
左端のメニューから選択していただくか、以下をクリックしてお入りください。
『平成27年度のページ』
『平成28年度のページ』
➡学校紹介のページへ
○平成27年度、平成28年度の記事を移動しました。
左端のメニューから選択していただくか、以下をクリックしてお入りください。
『平成27年度のページ』
『平成28年度のページ』
お知らせ
行事予定カレンダー
日 | 月 | 火 | 水 | 木 | 金 | 土 |
---|---|---|---|---|---|---|
29
|
30
|
1
|
2
|
3
|
4
|
5
|
6
|
7
|
8
|
9
|
10
|
11
|
12
|
13
|
14
|
15
|
16
|
17
|
18
|
19
|
20
|
21
|
22
|
23
|
24
|
25
|
26
|
27
|
28
|
29
|
30
|
31
|
1
|
2
|
6 / 29
(日)
6 / 30
(月)
7 / 1
(火)
7 / 2
(水)
7 / 3
(木)
7 / 4
(金)
7 / 5
(土)
7 / 6
(日)
7 / 7
(月)
7 / 8
(火)
7 / 9
(水)
7 / 10
(木)
7 / 11
(金)
7 / 12
(土)
7 / 13
(日)
7 / 14
(月)
7 / 15
(火)
7 / 16
(水)
7 / 17
(木)
7 / 18
(金)
7 / 19
(土)
7 / 20
(日)
7 / 21
(月)
海の日
7 / 22
(火)
7 / 23
(水)
7 / 24
(木)
7 / 25
(金)
7 / 26
(土)
7 / 27
(日)
7 / 28
(月)
7 / 29
(火)
7 / 30
(水)
7 / 31
(木)
8 / 1
(金)
8 / 2
(土)
学校基本情報
〒680-0461
鳥取県八頭郡八頭町郡家296番地
Tel:0858-72-0020(職員室)
:0858-73-0939(校長室・事務室)
Fax:0858-72-1293
E-mail:yazu-j@g.torikyo.ed.jp