ようこそ八頭中学校のホームページへ

校舎全景

八頭中日誌

素晴らしい文化祭でした(その2)

2020年11月4日 16時06分

 午前中のプログラムを順番に紹介します。

【地域の伝統芸能 ~「麒麟獅子舞」(安井宿青年団)~】
 オープニングの生徒会タイム「演劇」の次に、八頭中学校文化祭では初めてとなる試みとして、地域の伝統芸能のステージを計画しました。
 初回となる今年は、安井宿青年団の皆さんをお招きして「麒麟獅子舞」を演じていただきました。安井宿では毎年、春のお祭りの際に麒麟獅子舞を舞われるのですが、今年は新型コロナの影響で、舞うことができなかったそうです。そこで、八頭中学校の依頼を快く受けて下さいました。安井宿の獅子舞が安井宿集落から出るのは初めてなのだそうです。それでも「八頭中学校に来たかった」と言って下さって、本当に有り難かったです。
 普段のお祭りの際とは違って、とても控えめな「猩々(しょうじょう)」でしたが、それでも初めて見る生徒も多く、大好評の麒麟獅子舞でした。
 
 
 


【茶道部のお点前拝見】
 例年ならお昼休憩の時間に行う茶道部のお茶会ですが、今年は「密」を避けるため、そしてやはり飲食を伴う催しは実施が難しく、お茶会は断念しました。そうなると、茶道部の活動を広く披露する場を失ってしまいます。そこで、ステージ発表のプログラムとして、茶道部のお点前をステージ上で披露した訳です。
 お茶を点てたのは3年生部員、そしてそのお茶をいただくお客様は、薮田教育長様と3年主任の伊吹先生・・・。直前のプログラムの麒麟獅子舞との相乗効果で、まさに「文化祭」という感じの素晴らしいステージでした。
 
 

お知らせ

○学校紹介のページで、八頭中の校歌が聞けるようになりました。
 ➡学校紹介のページへ

○平成27年度、平成28年度の記事を移動しました。
 左端のメニューから選択していただくか、以下をクリックしてお入りください。
 『平成27年度のページ
 『平成28年度のページ

お知らせ

行事予定カレンダー

2025年

7月

6 / 29
(日)
6 / 30
(月)
7 / 1
(火)
7 / 2
(水)
7 / 3
(木)
7 / 4
(金)
7 / 5
(土)
7 / 6
(日)
7 / 7
(月)
7 / 8
(火)
7 / 9
(水)
7 / 10
(木)
7 / 11
(金)
7 / 12
(土)
7 / 13
(日)
7 / 14
(月)
7 / 15
(火)
7 / 16
(水)
7 / 17
(木)
7 / 18
(金)
7 / 19
(土)
7 / 20
(日)
7 / 21
(月)
海の日
7 / 22
(火)
7 / 23
(水)
7 / 24
(木)
7 / 25
(金)
7 / 26
(土)
7 / 27
(日)
7 / 28
(月)
7 / 29
(火)
7 / 30
(水)
7 / 31
(木)
8 / 1
(金)
8 / 2
(土)

学校基本情報

〒680-0461
鳥取県八頭郡八頭町郡家296番地
 Tel:0858-72-0020(職員室)
   :0858-73-0939(校長室・事務室)
Fax:0858-72-1293
E-mail:yazu-j@g.torikyo.ed.jp