ようこそ八頭中学校のホームページへ

校舎全景

八頭中日誌

今日の給食は「節分献立」でした

2021年2月2日 14時42分

 今日は節分です。「節分は2月3日」というふうに思っていたのですが、今年は2月2日・・・、なんと明治30年以来124年ぶりのことなのだそうです。「なんでそうなるのか?」ということはさておき、今日の給食は「節分献立」・・・。
 私が子供の頃には、「節分」というと竹串にイワシの頭と柊の葉を刺して玄関に飾り、夕食にはイワシを食べたものです。ところがいつの頃からか「恵方巻き」、「丸かぶり寿司」なるものが全国の食卓を席巻するようになったのです。私はどうしても、家族全員が同じ方向を向いて太い巻き寿司を無言で食べることに抵抗があって、どうにもしっくりきません。
 そこで今日の「節分献立」です。古来からのこのあたりの風習の通りに、イワシがメインの献立で、なんとなくホッとしたのは、きっと私だけだったかもしれません。
 今日の「節分献立」を紹介します。
◆主食;彩りごはん ◆主菜;いわしの梅煮
◆副菜;麩のすまし汁、千草和え ◆デザート等;節分豆
【メッセージ】
 節分について;今年の節分は、2月2日です。2日が節分になるのは124年ぶりだそうです。節分には、鬼を追い払うという意味から、焼いたイワシの頭やヒイラギの葉を家の玄関などにさしておく習慣があります。今日は節分の特別献立になっています。

お知らせ

○学校紹介のページで、八頭中の校歌が聞けるようになりました。
 ➡学校紹介のページへ

○平成27年度、平成28年度の記事を移動しました。
 左端のメニューから選択していただくか、以下をクリックしてお入りください。
 『平成27年度のページ
 『平成28年度のページ

お知らせ

行事予定カレンダー

2025年

5月

4 / 27
(日)
4 / 28
(月)
4 / 29
(火)
昭和の日
4 / 30
(水)
5 / 1
(木)
5 / 2
(金)
5 / 3
(土)
憲法記念日
5 / 4
(日)
みどりの日
5 / 5
(月)
こどもの日
5 / 6
(火)
振替休日 (みどりの日)
5 / 7
(水)
5 / 8
(木)
5 / 9
(金)
5 / 10
(土)
5 / 11
(日)
5 / 12
(月)
5 / 13
(火)
5 / 14
(水)
5 / 15
(木)
5 / 16
(金)
5 / 17
(土)
5 / 18
(日)
5 / 19
(月)
5 / 20
(火)
5 / 21
(水)
5 / 22
(木)
5 / 23
(金)
5 / 24
(土)
5 / 25
(日)
5 / 26
(月)
5 / 27
(火)
5 / 28
(水)
5 / 29
(木)
5 / 30
(金)
5 / 31
(土)

学校基本情報

〒680-0461
鳥取県八頭郡八頭町郡家296番地
 Tel:0858-72-0020(職員室)
   :0858-73-0939(校長室・事務室)
Fax:0858-72-1293
E-mail:yazu-j@g.torikyo.ed.jp