ようこそ八頭中学校のホームページへ

校舎全景

八頭中日誌

「人権教育参観日」

2025年11月16日 12時03分

 全クラスで人権学習の様子を保護者の皆さんと地域の学校関係者の方々に公開する人権教育参観日を行いました。

 例年通りこの参観授業の後、学年ごとに分かれて「八頭中生の主張」も行い、保護者の方々や地域の方々に、学級弁論を終えクラス代表の弁論を聞いていただきました。

 お出でいただいた保護者の皆様、地域の皆様、生徒の学ぶ姿をご覧いただきありがとうございました。今後もご理解・ご支援をお願いいたします。

s-IMG_8296 s-IMG_8294

s-IMG_8293 s-IMG_8292

s-IMG_8303 s-IMG_8302

s-IMG_8308 s-IMG_8305

s-IMG_8298 s-IMG_8299

s-IMG_8310 s-IMG_8312

s-IMG_8313 s-IMG_8315

「CHA CHA CHA プログラム IN 八頭中」

2025年11月16日 11時31分

 11月15日土曜日、参観日の午前中に2年生が「CHAプログラム」を行いました。地域の方々や鳥取大学・鳥取環境大学の学生の皆さんと本校生徒を合わせて約200名で実施しました。

 この活動を通して、生徒は話を丁寧に聞いてもらうことや、自分の思いや考えを話すこと、異年齢の方々の考えに触れることなど、新鮮で心地良い感覚を味わいました。

 この時間を過ごしたことは、これからの生活の中で小さな変化が生まれそうです。そして、その小さな変化は大きな一歩になりそうです。

 参加して下さった皆様、準備をして下さった方々に心から感謝致します。

「ありがとうございました」

s-IMG_8194 s-IMG_8174

s-IMG_8204 s-IMG_8178

s-IMG_8181 s-IMG_8184

s-IMG_8186 s-IMG_8187

s-IMG_8196 s-IMG_8201

s-IMG_8202 s-IMG_8206

s-IMG_8209 s-IMG_8211

s-IMG_8213 s-IMG_8217

s-IMG_8220 s-IMG_8222

s-IMG_8225 s-IMG_8229

s-IMG_8233 s-IMG_8235

s-IMG_8242 s-IMG_8248

s-IMG_8290

「中国・四国音楽教育研究大会」

2025年11月14日 17時42分

 11月14日、とりぎん文化会館を中心に「中国・四国音楽教育研究大会」が開催され、本校の3年2組の生徒が敬愛高校の会場で八木谷教諭の授業公開で頑張る姿を披露しました。

 「創作」の領域の授業では、自分が作った曲を仲間に披露し、意見をもらい更に工夫をした曲に仕上げていく内容でした。八頭中生の男女の壁のない温かい人間関係が随所に見られる時間となりました。

s-IMG_8091 s-IMG_8098

s-IMG_8099 s-IMG_8101

s-IMG_8108 s-IMG_8112

s-IMG_8114 s-IMG_8121

s-IMG_8127 s-IMG_8136

s-IMG_8144 s-IMG_8149 

s-IMG_8150 s-IMG_8152

s-IMG_8157 s-IMG_8161

「八頭高箏曲部による演奏会」

2025年11月9日 14時13分

 文化祭後の3連休明け、八頭高校箏曲部の皆さんにお越しいただき全校生徒に琴の演奏を披露していただきました。先日の本校の文化祭での演奏は高校のスケジュールの関係で叶わなかったのですが、平日に来校し素敵な演奏を聞かせて下さいました。

 中学校の音楽の授業で和楽器の琴を学習しますが、多くの生徒にとって和楽器の生演奏を聴く機会は少なく、「未来花」など計3曲の演奏を聴き、演奏の難しさや素晴らしさに感動する時間になりました。

 八頭高箏曲部の皆さん、ありがとうございました。

尚、この度、演奏をして下さった皆さんは、近畿高等学校総合文化祭鳥取大会に出演されます。

 期 日  11月16日(日)10:30~

 会 場  とりぎん文化会館

 その他  入場無料

      八頭高校箏曲部は開会式直後の10:55~です。

               s-IMG_8071

s-IMG_8072

「文化祭」

2025年11月4日 11時11分

 今年度も八頭中の伝統が脈々と受け継がれる文化祭を、今年のテーマ「結(むすび)」をテーマに行いました。

 新生徒会執行部にとっては初めての大きな行事であり、1年生にとっては初めてクラスでの合唱を披露する機会になります。また、3年生にとっては中学校生活最後の文化祭ですが、単なる最後ではないのが八頭中の文化祭です。3年生は全校合唱をはじめ様々な点で全校をリードし伝統を継承させる重責を担った文化祭です。

 八頭中では、3年生が全校合唱に向けた熟議で全校をリードし、今年の歌を作り上げていきます。毎年歌い続けている「校歌」と「ふるさと」ですが、一人一人がどれだけ歌詞を理解し、誰にどのような心を伝えるのかを議論し、どのような思いで歌うのかを全校を一つにまとめ上げ表現できるようにしています。そして、今年の3年生もしっかりと伝統を継承し聴衆を感動させる合唱になりました。

 保護者の皆様、来賓とお越しいただいた方々には、今年の文化祭でも八頭中生の温かい思いを受け止めていただいたと思います。来校いただきありがとうございました。

s-IMG_6758 s-IMG_8993

s-IMG_9012 s-IMG_6780

s-IMG_9021 s-IMG_9028

s-IMG_9042 s-IMG_9048

s-IMG_6852 s-IMG_6924

s-IMG_6950 s-IMG_7000

s-IMG_7097 s-IMG_7100

「県中駅伝 結果」

2025年10月28日 18時05分

 本日、ヤマタスポーツパークで県中学校駅伝競走大会が行われました。本校の駅伝部員は伝統に裏付けされた力強い走りで、男女揃って準優勝の結果を勝ち取ることができました。

 男子は通算7回度の優勝、女子は5連覇を目指して大会に挑みましたが惜しくも全国大会の切符を得ることはできませんでした。しかし、激闘を演じた生徒の表情からは悔しさと満足感が感じられました。

 今日まで支えて下さった保護者の皆様、惜しみない応援を下さった地域の皆様に心より感謝いたします。今後とも駅伝をはじめ、さまざまな学校の活動にご支援・ご声援をお願いいたします。

県駅伝結果.pdf

s-IMG_8748 s-IMG_8751

s-IMG_8766 s-IMG_8780

s-IMG_8812 s-IMG_8787

s-IMG_8809 s-IMG_8811

s-IMG_8815 s-IMG_8819

s-IMG_8825 s-IMG_8829

s-IMG_8833 s-IMG_8838

s-IMG_8848 s-IMG_8850

s-IMG_8748 s-IMG_8854

s-IMG_8865 s-IMG_8869

s-IMG_8876 s-IMG_8879

s-IMG_8885 s-IMG_8889

s-IMG_8895 s-IMG_8900

s-IMG_8907 s-IMG_8911

s-IMG_8917 s-IMG_8921

s-IMG_8945

「応援団引継ぎ式」「県中駅伝壮行会」

2025年10月27日 15時26分

 八頭中では例年、県中駅伝大会前の壮行会で新旧の応援団が交代します。そこで、本日、県中駅伝の壮行会の前に団長の法被と応援団旗の引継ぎを行いました。

 その後、明日に迫った県中駅伝の壮行会を、新しい応援団によって行いました。フレッシュな応援団のもと、選手の表情からは明日に向けた意気込みが感じられる壮行会でした。

  【応援団引継ぎ式】

s-IMG_8008 s-IMG_8012

s-IMG_8014

s-IMG_8016 s-IMG_8017

  【県中駅伝 壮行会】

s-IMG_8020 s-IMG_8021

s-IMG_8026 s-IMG_8025

s-IMG_8027 s-IMG_8030

s-IMG_8036 s-IMG_8040

s-IMG_8046 s-IMG_8048

「第3回PTA環境整備」

2025年10月27日 09時32分

 年3回の予定で行っているPTA環境整備が、昨日実施されました。今年度は1回目が雨天中止となり今回も雨が心配されましたが、作業中に雨が降ることもなく無事に終えることができました。

 今回の作業には、保護者の方・職員で100名以上の参加があり1時間余りで見違えるように美しくなりました。学校で学ぶ子ども達の為に汗を流してくださった皆さん、前回の作業も含め、ありがとうございました。

s-IMG_7979 s-IMG_7980

s-IMG_7982 s-IMG_7983

s-IMG_7987 s-IMG_7989

s-IMG_7990 s-IMG_7993

s-IMG_7994 s-IMG_7995

s-IMG_7996 s-IMG_7997

s-IMG_7998 s-IMG_8000

s-IMG_8001 s-IMG_8004

s-IMG_8005 s-IMG_8007

「2学期中間テスト」

2025年10月22日 12時27分

 先週は東部駅伝、週明けには県駅伝が行われます。また、スポレクにも出場する部活動もあります。また、来週末の文化祭に向けて全校が準備をしている中ですが、今日は全学年が定期テストを実施しています。

 いずこの中学校も生徒は日々忙しい中での生活を送っていますが、本校の生徒はしっかりと気持ちや頭を切り替え、今日に向けて準備をし集中してテストに臨んでいました。  頑張れ八頭中生!

s-IMG_7967 s-IMG_7968

s-IMG_7969 s-IMG_7970

s-IMG_7971 s-IMG_7972

「東部地区駅伝競走大会」

2025年10月16日 17時32分

 10月16日曇り空の中、ヤマタスポーツパークで東部地区駅伝競走大会が行われました。本校からは、女子タイムトライアル、1年男子タイムトライアル、2・3年男子タイムトライアルと女子5区間の本戦、男子6区間の本戦の競技に生徒が出場し、すべての競技で1位という結果を得ることができました。この結果の陰には、家族の支えや地域の方々の応援があってこそと思っています。ありがとうございました。

 来る10月28日の県駅伝に向けてさらに練習に励んでいきます。これからもご支援・ご声援をお願いいたします。

※記録は下のPDFをご覧ください。

東部駅伝結果.pdf

s-IMG_8539 s-IMG_8545

s-IMG_8567 s-IMG_8581

s-IMG_8554 s-IMG_8587

s-IMG_8603 s-IMG_8614

s-IMG_8617 s-IMG_8624

s-IMG_8627 s-IMG_8634

s-IMG_8647 s-IMG_8649

s-IMG_8653 s-IMG_8672

s-IMG_8677 s-IMG_8685

s-IMG_8690 s-IMG_8698

s-IMG_8704 s-IMG_8710

s-IMG_8731 s-IMG_8723

s-IMG_8744 s-IMG_8747

お知らせ

○学校紹介のページで、八頭中の校歌が聞けるようになりました。
 ➡学校紹介のページへ

○平成27年度、平成28年度の記事を移動しました。
 左端のメニューから選択していただくか、以下をクリックしてお入りください。
 『平成27年度のページ
 『平成28年度のページ

お知らせ

行事予定カレンダー

2025年

6月

6 / 1
(日)
6 / 2
(月)
6 / 3
(火)
6 / 4
(水)
6 / 5
(木)
6 / 6
(金)
6 / 7
(土)
6 / 8
(日)
6 / 9
(月)
6 / 10
(火)
6 / 11
(水)
6 / 12
(木)
6 / 13
(金)
6 / 14
(土)
6 / 15
(日)
6 / 16
(月)
6 / 17
(火)
6 / 18
(水)
6 / 19
(木)
6 / 20
(金)
6 / 21
(土)
6 / 22
(日)
6 / 23
(月)
6 / 24
(火)
6 / 25
(水)
6 / 26
(木)
6 / 27
(金)
6 / 28
(土)
6 / 29
(日)
6 / 30
(月)
7 / 1
(火)
7 / 2
(水)
7 / 3
(木)
7 / 4
(金)
7 / 5
(土)

学校基本情報

〒680-0461
鳥取県八頭郡八頭町郡家296番地
 Tel:0858-72-0020(職員室)
   :0858-73-0939(校長室・事務室)
Fax:0858-72-1293
E-mail:yazu-j@g.torikyo.ed.jp