SSHニュース関連記事強化発信中

SSH関連記事は以下のリンクからご覧ください。

SSHニュース

SSH 令和7年度鳥取県立米子東高等学校「楽しく学ぶ科学教室」開催の案内

スクリーンショット_11-7-2025_111624_torikyo-pfsv

1 目的

小中学生を対象に、テーマの考え方等、科学に関する研究の進め方について、本校自然科学部員が指導することで、探究に対する楽しさ・面白さを体感するとともに、興味・関心を高め、学習への意欲を喚起する。

2 日時  令和7年8月16日(土) 8:40~15:10

3 会場  鳥取県立米子東高等学校 

4 募集対象 米子市・日吉津村の小学校5・6年生、中学校1・2年生のうち希望する児童・生徒(小学生は、保護者同伴)

5 募集方法

 ・ポスター、チラシにあるQRコードまたは下記リンクより応募。

 ・募集期間 令和7年7月11日(金)~7月31日(木)

 ・募集人数 各分野5名程度〔小・中学生合計20人程度(申し込み多数の場合は抽選)

 ・参加可否及び連絡事項など案内通知は本校から保護者へメールにて行う。

参加申込フォーム:https://forms.gle/oTXrTe3GbemuXVET8

R7【要項】(楽しく学ぶ科学教室).pdf

楽しく学ぶ科学教室ポスター.pdf

*ポスター・チラシは米子東高校SSH委員作成

【調達公告】県立米子東高等学校洋式便器整備業務

このことについて、次のとおり制限付き一般競争入札を行います。

詳細は、調達公告、入札説明書等を御確認ください。

【主なスケジュール】

公告日         7月2日(水)            

質問書提出期限       7月10日(木) 正午  

質問書回答日        7月14日(月) 

事前提出物提出期限         7月16日(水)  正午   

入札                          7月30日(水)  午後2時             

【調達公告等】

1 調達公告

調達公告(R7トイレ洋式化整備).pdf

2 入札説明書

入札説明書(R7トイレ洋式化整備).pdf

3 仕様書等  

業務仕様書(R7トイレ洋式化整備).pdf

設置箇所(別添1).pdf

寸法図(別添2).pdf

4 入札説明書様式

様式第1から6号(R7トイレ洋式化整備).docx

令和7年度 体験的学習等休業日について

以下の日程を体験的学習等休業日とします。連休中は普段できないような体験的な活動を行うなど、時間を有意義に使いましょう。

令和7年4月28日(月)

    4月30日(水)

    5月 1日(木)

    5月 2日(金)

なお、令和7年度年間行事予定は以下のリンクからご覧ください。

令和7年度 年間行事予定

R7年度入試について

卒業生の皆様
調査書の発行について、以下をご確認ください。

事務室の「各種証明書発行」へ

R7年度入試について

卒業生の皆様
(1)調査書の発行について、以下をご確認ください。

事務室の「各種証明書発行」へ


(2)令和7年度鳥取大学医学部医学科学校推薦型選抜Ⅱについて、以下をご確認ください。

【過卒者用】令和7年度鳥取大学医学部医学科学校推薦型選抜Ⅱについて(連絡).pdf

【過卒者用】学校推薦型選抜応募願(鳥取大学医学部医学科用).pdf

志望理由書(校内選考用).pdf

(3)令和7年度入試学校推薦型選抜について、以下をご確認ください。

【過卒者用】令和7年度入試学校推薦型選抜について(連絡).pdf

【過卒者用】推薦入試応募願.pdf

志望理由書(校内選考用).pdf

【全日制】荒天時の登校および出欠の取り扱いについて

全日制課程における荒天時の登校および出欠の取り扱いについては、以下の通りです。

【改訂】避難情報発令等に伴う臨時休業及び荒天時の出欠等の取扱について

令和7年度教育実習申込について

教育実習の申し込みについて

令和8年度教育実習を希望される方は、以下の要項をご確認の上、申し込んでください。

教育実習申込要項(R8)

教育実習申込書(R8)

令和7年度鳥取県立米子東高等学校 会計年度任用職員(SSH事務補助)の募集について

以下のとおり募集します。

1募集内容   会計年度任用職員(SSH事務補助)
2採用者数   1名
3募集期間   令和7年2月20日(木)まで
4その他    別添 募集要項及び申込書

         R7募集要項(事務補助SSH).pdf

         採用試験申込書.pdf

         
         

制服について

令和5年度より、従来の制服(学生服型、セーラー服型)に加え、第三の制服(ブレザー・スラックス型)を導入し、選択して着用できることとしました。

こちらより、ご確認ください。

米子東高等学校制服紹介

グランドデザイン

スクリーンショット 2025-04-02 121122
定 R7定時制の教育

調達公告

下記のとおり公告します。

【業務内容】鳥取県立米子東高等学校生徒の定期健康診断業務

  調達公告(PDF)
  入札説明書(PDF)
  様式第1~6号(DOC)
  仕様書(心電図検査)(PDF)
  仕様書(結核検診)(PDF)
  仕様書(尿検査)(PDF)
  個人情報特記事項(PDF)

新着情報

日誌

硬式野球部の活躍(決勝)

2017年8月21日 12時46分

準決勝の翌日、7月27日、決勝に進出した硬式野球部が26年振りの甲子園を目指し米子松蔭高校と戦いました。
 
打席に入るキャプテンの松田君と、生徒だけで700人を超える大応援団です。

 
決勝で先発した、妹尾投手です。決勝のプレッシャーにも負けず、力強い球を9回まで投げ続けました。

 

途中、失点もありましたが、再三のピンチもチーム一丸となって乗り切りました。
 

 

5点を追う6回、内田君の犠牲フライで待望の1点目が入りました。
盛り上がるスタンド、そして『黒鉄の力』を肩を組みながら歌います。
 
4点を追う最終回、1死満塁とし1番バッター榧野君のレフト前タイムリーが飛び出し2点目を奪取しましたが、相手の好守にも阻まれ反撃もここまででした。
 
結果は、2-5で敗北しました。
 
試合後に閉会式が開かれ、本校校長から選手達に準優勝メダルが授与されました。

 
26年振りの決勝進出、甲子園への挑戦となり、卒業生や地域の方々の応援と期待を一身に背負い、選手達は戦い抜いてくれました。

 
700名を超える生徒たちがどらドラパーク野球場(米子市民球場)に駆けつけてくれました。
学校としての一体感を感じました。
 
残念ながら甲子園出場はなりませんでしたが、選手達の戦いぶりが、応援してくださる多くの生徒さんや関係者の皆様に元気や感動など大きな力を与えてくれたと感じています。
選手達の奮闘を讃えたいと思います。また、多くの皆様にご声援いただき、心より御礼申し上げます。

硬式野球部の活躍(準決勝)

2017年8月18日 11時25分

7月26日、本校硬式野球部は第99回全国高等学校野球選手権鳥取大会準決勝(対倉吉東高校)を戦いました。
本校は、2回戦で鳥取東高校を8-0、準々決勝は倉吉西高校を10-3で撃破し、準決勝に進出しました。

 
 
今大会大当たりの3番、加藤君。2回戦、準々決勝ではホームランを放っています。 
 
 
この試合で2塁打を放った、4番瀬尻君。
 
庄盛君の好投で、倉吉東打線を抑えました。

 
非常に多くの生徒さんが応援に駆けつけてくださいました。
盛り上がるスタンドの様子です。
 
得点を重ねる度、肩を組みながら『黒鉄の力』を歌います。
 
応援団もひとつになって、校歌を歌い合いました。

結果は、6-0で倉吉東高校に勝利し、26年振りの決勝進出を決めました。
勝利後は、『松の緑』を歌い合いました。

校舎改築の近況を掲載しています(7月31日)

2017年7月31日 15時08分

校舎改築の近況をお知らせします。
 
現在、多目的ホール棟の建設と北校舎の耐震工事が行われています。
 
 
坂の上に見える高い建物が、多目的ホール棟の塔(時計設置予定)です。
 
写真右に見えるのが、北校舎です。足場が取り払われ、外壁が綺麗に塗装されているのが分かります。
 
その他の写真も左の「校舎改築」のページに掲載しておりますので、どうぞご覧ください。

全国大会出場の懸垂幕が設置されています

2017年7月31日 15時07分

芸術棟(旧図書館棟)にインターハイ出場の懸垂幕が設置されています。
 
 
 
今年も多くの生徒さんが、全国大会に出場します。ご声援を宜しくお願いいたします。

小川奨学基金による勝田ヶ丘同窓会海外留学支援事

2017年7月31日 15時06分

先月、平成29年度 小川奨学基金による勝田ヶ丘同窓会海外留学支援事業の派遣者激励会が開かれました。
 
これは、本校卒業生の小川彩子さんが、高校生の海外留学を支援したいと、本校同窓会に寄付してくださり、奨学基金が創設された。
この度、支援を受けアメリカ・ボストンへと派遣される6名の激励会に小川さん夫妻でご出席いただきました。 
小川さんから、派遣者に目録が手渡されました。
 
海外留学に向けて、心構えなど色々なお話を生徒にしてくださいました。
 
 
小川さんは、言われました。
「時代は変わっても、考え方は同じ。とにかくリラックスして、何でもいいから積極的に人に尋ねてみて欲しい」
 
「自立して、自ら努力する人を神は助ける」
 
本校の教育に、大きな支援をしてくださり、心から感謝しております。
派遣者の皆さんも、きっと有意義な海外派遣にしてくれると思います。

第69回柏葉祭の開催について(ご案内)

2017年7月29日 00時00分

柏葉祭も今年で69回目を迎えることとなりました。
文化の部・体育の部を下記のとおり開催いたします。
 
〇文化の部
  日時:8月30日(水)午前10時30分から午後2時30分まで
       8月31日(木)午前9時から午後2時まで
〇体育の部
  日時:9月1日(金)午前8時55分から午後2時30分まで
 
※駐車場に余裕はありませんので、お車でのお越しはご遠慮ください。
 
詳細は以下のファイルをご覧ください。また左の「配布文書」からもご覧いただけます。

第99回全国高等学校野球選手権鳥取大会(決勝戦結

2017年7月27日 00時00分

標記について、以下にお知らせいたします。

野球部選手は、最後まで健闘いたしました。
多くの方々の応援によりこの夏は選手も励まされ活躍し、また学校も一丸となって盛り上がることが出来ました。
ご声援ありがとうございました。
引き続き、本校部活動への応援よろしくお願いいたします。


第10日目 決勝戦
米子東000 001 001 2
米松蔭040 010 00x 5

第99回全国高等学校野球選手権鳥取大会

2017年7月26日 00時00分

本日(7月26日(水))、準決勝で倉吉東高校に6-0で勝ちました。
明日以下のとおり、決勝が行われます。
野球部に対する声援をよろしくお願いします。

日時:平成29年7月27日(木)午後2時
会場:どらやきドラマチックパーク米子市民球場
応援:三塁側