環境への取り組み

 本校は高等学校として県内で初めて鳥取県版環境管理システム(TEAS)の認証を受けました。

TEASとは
環境宣言.pdf
R2 環境改善目標・計画一覧表.pdf
R1 環境改善達成状況.pdf

家庭クラブの環境講習会「目指せ!脱炭素社会!!」を実施しました。

2021年12月28日 10時29分

 2021年12月21日(火)家庭クラブの環境講習会「目指せ!脱炭素社会!! ~CO削減に向けて活動してみよう~」を実施しました。
 1年生から3年生の希望者17名が集まり、オザワ硝子店の小澤さんの指導でCO削減についての講習の後、実際に窓ガラスに遮光フィルムを貼ってみました。初めての体験でしたが丁寧に指導していただき、みんな楽しそうに作業していました。参加した生徒からは「フィルムがきれいに貼られていくのか気持ち良くて楽しかった」「フィルムを貼ることで様々な効果があることがわかりとても勉強になった」「今後も、自分に出来ることから環境に配慮した取り組みを行いたい」などの感想がありました。

   
 CO2削減に向けて、フィルムの役割について講習を受けました。 とても興味深いお話でとても勉強になります。 まずは、フィルの貼り方を実演していただきました。
   
   

第2回中海アダプトプログラムを実施しました!!

2021年11月15日 20時17分

令和3年11月13日(土)、今年度2回目の中海アダプトプログラムを実施しました。
寒くなってきたので今年度はこれが最後になりますが、ゴミをきれいに取り尽くしたので安心して冬が迎えられそうです。
また来年度、温かくなってきたら頑張りたいと思います。

   
   

「中海アダプトプログラム」の活動が始動しました!

2019年6月16日 10時10分

 令和元年6月9日(日)
 本校家庭クラブが参加している「中海アダプトプログラム」。担当区域をきれいに維持する活動で、今年で11年目になります。
 今回は「中海・宍道湖一斉清掃の日」に合わせて行い、関連他団体とともに開会式に参加しました。その後校長先生をはじめ、たくさんの保護者の方々にも参加していただき、総勢80名ほどで米子南高の担当区域を清掃しました。
 初めは前日までの雨風で多量の木切れがありましたが、1時間程度汗を流し見違えるようにきれいになりました。参加していただいた皆様、ありがとうございました。   
 この活動は年間3回を計画しています。次回は9月中旬頃の予定です。また御連絡しますので御協力お願いします。

  
 活動前はこんなにゴミが・・・ 80名で約1時間頑張りました
  
 20袋程のゴミが集まりました   きれいになりました!!

環境LHRを行いました

2019年4月19日 17時48分

 4月17日(水)に全学年、各クラスで環境LHRを実施しました。
1年生は3年環境文化コースの先輩から「本校の環境への取り組みについて」、2・3年生はクラス担任より「3R活動について」「グリーン・コンシューマーについて」といった内容で説明を受け、日頃の消費行動を振り返ったり、クラスの環境目標を考えました。

<生徒感想より>
・想像以上に環境教育に力を入れていることを知り、凄いなと思いました。ただ活動するだけではなく、点検や改善も行い徹底して取り組むからこそ、活動を続けていけるのだと話を聴いてわかりました。ポイントカードなど工夫していて、私もこれなら積極的にエコ活動をしていけると感じました。学校外でも意識しながら暮らしていきたいです。(1年)
・学校にはゴミになるものは持ち込んでいませんが、家では環境意識を持っていないので、ゴミの分別など簡単なことでもやろうと思いました(2年)
・環境問題について考えることは、生物が豊かに生活するために非常に大切なことだと思います。今日学んだ中ではフェアトレード認証が特に印象に残りました。常に意識して行動しようと思いました。(3年)

環境講演会を行いました

2018年10月15日 16時46分

10月10日(水)、中海テレビ放送の記者 上田和泉さんをお招きし「地域のメディアが出来ること~中海再生プロジェクトの活動から~」というテーマでお話していただきました。本校の中海アダプトプログラムの活動も10年目の節目を迎え、今回改めて活動がスタートした経緯や「10年で泳げる中海を」という目標の下、多くの人が様々な取り組みをしておられることを知るきっかけとなりました。

  

環境LHRを行いました

2018年5月7日 18時56分

 4月18日(水)に全学年、各クラスで環境LHRを実施しました。
1年生は3年環境文化コースの先輩から「本校の環境への取り組みについて」、2・3年生はクラス担任より「3R活動について」「グリーン・コンシューマーについて」といった内容で説明を受け、日頃の消費行動を振り返ったり、クラスの環境目標を考えました。

<生徒感想より>
・南高が環境へ向けてどのように取り組んでいるかよく分かったし、よく分からなかったゴミの分別も先輩が細かく説明して下さったおかげで理解できました。ありがとうございました。(1年)
・クラスのゴミ箱にお菓子のゴミがたくさん入っていてびっくりした。分別が徹底されていないことが分かった。ゴミを減らしていきたい。(2年)
・3年間学んできて1年の時とは自分自身、意識が変わったと思います。家では家族が決まった日にゴミを分別して出してくれていますが、一人暮らしをしたらそういうわけにはいかないので、グリーン・コンシューマーになれるよう意識して買い物をしようと思います。(3年)