調理コース1年生と3年生の実習
2021年6月17日 17時24分令和3年6月17日(木)
調理コース1年生が16日(水)に実習を行いました。
| |
1学期の期末考査の練習です。菊花豆腐を一人で作りました。だしを取り、結び三つ葉、折れ松葉柚子、菊花豆腐そして、味付け。 まだまだ練習なので、時間がかかりますが、練習の時間を作って頑張りましょう。 | 試験の時はソルトチェッカーではかります。塩分濃度0.8は理想とされています。舌を鍛えて味を覚えましょう。 |
| |
もう一品。鶏五目御飯です。笹がきごぼうや人参、こんにゃく、油揚げなど具だくさんです。 | 香ばしい醤油の香りが食欲をそそります。 |
調理コース3年生は17日(木)に中国料理の実習を行いました。
| |
1品目はトマトと卵の炒め物です。有名な家庭料理です。トマト、卵、白ネギ、塩のみのシンプルな料理ですが夏にはピッタリです。 | 西紅柿炒鶏蛋 ~トマトと卵の炒め物~ |
| |
ピーマンと牛肉の細切り炒め。とっても有名な料理ですよね。 食材を均一に細く切るのがポイント。 | 青椒牛肉絲 ~チンヂャオニューロースゥ~ |