調理コース1年生 筑前煮 天ぷら
2021年10月28日 16時20分令和3年10月20日(水)
今日は筑前煮、それと茶碗蒸し。どっちも人気メニューなので覚えておきたいですね!
| ||
師範の手順を覚えるのも大変なのでみんな真剣です! | 筑前煮は福岡の郷土料理でいり鶏ともいいますね。 | 茶碗蒸しには地元おなじみの春雨が入っています。 |
令和3年10月27日(水)
今日は天ぷらと吉野鶏のお吸い物を作りました。
| |
身を乗り出して見てますね! | 衣作りのポイントはグルテンを出さないことです。そうすることでサクッとした食感が生まれます。 |
| |
あとは温度管理。初めての頃は油の温度管理が難しいんですよね。 | 天ぷらと吉野鶏のお吸い物。鶏肉に片栗粉をまぶして茹でると驚くほど柔らかく、食感も良くなります。 |