調理コース3年生 レストランサービス実習

2022年6月2日 15時51分
調理コース

令和4年6月2日(木)
 今日は米子ワシントンホテルプラザで、レストランでのサービスについて勉強してきました。実際にフレンチのフルコースをいただきながら、食事のマナーやサービスの行い方を実践で行いました。

   
 サービスの基本スキルです、お皿の持ち方。でも片手で3枚持つ方法と2枚持つ方法では違いがあり、とても難しい! オードブルは季節の野菜や盛り付けがきれいで食欲アップします! 水の注ぎ方にも足の位置やお客様を注意深く観察することなど、たくさんのコツがありました。
   
 スズキのポワレ。バターソースですが、さっぱりとした爽やかさもあり、とっても美味しかったです(*^o^*) 実際にお皿を運んでみました。想像以上にお皿は重いし、立ち位置も(距離感)定まらず、プロのようになるにはまだまだ練習が必要だと感じました。 ホエー豚の赤ワイン煮はトロトロの食感で旨い!!
   
 インタビューでもしっかりと質問に答えられていて素晴らしかったです。 デザートはベリーのシャーベットとバニラアイス、そしてブラウニーまで付いていてとても幸せーー(*^o^*) 「お礼の挨拶」この経験を生かして来週いよいよオープンするみつばち亭で最高のサービスができるように頑張ります。