"弁当の日”に取り組みました!

2016年12月27日 15時01分
家庭学科

 1年調理コースの生徒20名が食材の調達から調理・盛り付け・片付けまで自分でする“弁当の日”の活動に取り組みました。今年は例年にまして力作揃いで「選ぶのに苦労する」と頭を悩ませながら「いいな」と思った弁当に投票して頂きました。今回は弁当箱に「主食3:主菜1:副菜2」になるよう詰める「栄養バランス弁当」がテーマで、味付け、彩りなどに工夫しながら作りました。日頃、当たり前のように家の方に作っていただいている弁当を自分で作り、その大変さとありがたさを改めて実感したようです。