日誌

卒業式練習

2023年3月13日 09時18分

 17日(金)の卒業式に向けて、先週から卒業式練習を行っています。

 「全体の流れをしっかりつかみ、儀式らしい緊張感をもって通しきろう」を目標に練習を積み重ねています。卒業式を4日後に控え、さらに練習を重ねて立派な卒業式になるよう磨きをかけていきます。

DSCF3343

DSCF3346

DSCF3350

4年生サケの放流

2023年3月7日 14時55分

 12月から育ててきたサケを東郷小近くの東郷川に放流しました。

 毎日水槽のサケを育ててきた4年生は、長靴の中もびしょぬれになりながら、一匹一匹のサケを、心を込めて放流しました。これからサケは過酷な人生、ではなく「魚生」を送りながら、4年後に帰ってきてくれることを願っています。それまでの間、私たちは少しでもサケが還りやすい環境を守っていきたいと思います。

 最後に、卵のときからサケの飼育の指導をしていただいた中前会長に感謝申し上げます。

DSCF3297

DSCF3305

DSCF3309

DSCF3313

DSCF3325

3年ぶりのランチルーム給食開始

2023年3月6日 14時20分

 新型コロナウイルス感染症のため令和2年3月2日に約1ヶ月間の臨時休校となって以来、ランチルームでの給食を控えてきました。しかし、感染状況が減少していることから、6年生が3年ぶりにランチルームでの給食を再開しました。

 さすが6年生、3年前を思い出しながらテキパキと配膳しました。職員もランチルーム給食の方式を確認しました。

 学年全員が集まったのですが、食事は対面式ではなく同じ方向を向いて黙食でした。全校児童がランチルームで談笑しながら給食を楽しむ日が一日も早く来ることを願っています。

DSCF3286

DSCF3287

DSCF3290

6年生を送る会

2023年3月6日 09時52分

 3日(金)に、次期リーダーである5年生が中心となって企画・運営を進めてきた「6年生を送る会」が行われました。6年生に楽しんでもらおうと、どの学年も一生懸命に練習した成果を披露しました。

 6年生との対決、クイズ、歌や朗読、寸劇・・・と、バラエティに富んだ出し物のオンパレードに、会場は笑顔と感動でいっぱいになりました。最後に5年生手作りのくす玉が6年生代表によって割られ、みんなで盛大に卒業を祝いました。

 心のこもった出し物を準備した1~5年生の皆さん、見事に素敵な会を作り上げた5年生の皆さん、各学年へのあたたかい拍手で盛り上げてくれた6年生の皆さん、本当にありがとうございました。

 6年生の皆さん、卒業式まであと少しですが、後輩たちをよろしくお願いします。

DSCF3228

DSCF3230

DSCF3237

DSCF3274

DSCF3278

今年度最後の参観日

2023年3月2日 14時35分

 コロナ感染も減少しているため、5校時に一斉に参観授業、その後に学級懇談を行いました。強風で小雪も舞うような天候でしたが、駐車場が足りなくなるくらいの多くの保護者の方に参観していただきました。お子様の学校の様子、一年間の成長の姿を見ていただけたのではないかと思います。

 今年度はコロナの影響で2回の授業参観を中止し、3回のみの実施となりましたが、来年度は授業参観の機会を保障するよう努めたいと思います。保護者の皆様、一年間ありがとうございました。

DSCF3204

DSCF3210

DSCF3211

DSCF3214

3月全校朝会

2023年3月2日 11時26分

 久しぶりに全校の児童が体育館に集まって全校朝会を行いました。表彰式、校長あいさつの後、3月の生活目標「まとめの1ヶ月の過ごし方を考えよう」の確認をしました。

 久しぶりの全校朝会ということで、6年生が各学年の整列から入場まで指導してくれたため、めりはりのある素晴らしい集会となりました。本当に頼りがいのある6年生になりました。卒業式も立派な姿を見せてくれると思います。

DSCF3180

DSCF3187

DSCF3189

DSCF3197

5年生のマイ・ナップザック完成!

2023年3月1日 08時41分

 家庭科で製作していたナップザックが完成しました。5年生一人一人が選んだデザインで、たった一つしかないオリジナルのナップザックができて、とてもうれしそうでした。来年度の修学旅行などに大切に使ってほしいと思います。また、最後まで支援をしていただいたミシンボランティアの皆様、ありがとうございました。

DSCF3170

DSCF3171

DSCF3174

DSCF3175

2年生「めざせ!九九仙人」の先生ボランティア

2023年2月28日 09時05分

 2年生は算数でかけ算九九を覚えることにがんばっています。そこで、火曜の読み聞かせの後に、「おはなし天女」の方々に先生役になってもらいました。児童の九九の暗唱を聞いていただき、合格サインをしてもらいました。2年生は失敗しても何度も暗唱にチャレンジしていました。  

 九九の暗唱は無意識に言えるようようになるまで繰り返し練習することが大切です。あと2回、先生役になっていただきますので、児童の成長ぶりを見ていただきたいといます。

DSCF3159

DSCF3164

DSCF3166

3年生の点字体験

2023年2月24日 14時19分

 湯梨浜町社会福祉協議会の谷川様をゲストティーチャーに迎え、3年生の各学級で点字体験をしました。説明の後、各児童が自分の名前などを実際に点字にして体験しました。最初は難しそうでしたがすぐに慣れていき、楽しみながら貴重な経験となりました。

DSCF3135

DSCF3140

DSCF3145

家庭科の実習(調理実習・布を用いた製作)

2023年2月24日 14時16分

 新型コロナウイルス感染症の感染状況も落ち着きが見られるようになり、延期していた5年生の家庭科の実習を再開しました。         調理実習では、給食センターの新栄養士をゲストティーチャーに、出汁(だし)を意識したみそ汁をつくりました。また、ナップザックの製作では、裁縫の経験が少ない5年生にとって、3名のミシンボランティアの方に協力をいただき本当に助かりました。

 実習は、見たり聞いたりしただけではわからない貴重な体験です。今後も、できる限り児童の体験を保障するよう取り組んでいきたいと思います。

DSCF3122

DSCF3123

DSCF3129

DSCF3130