日誌

除草ボランティア

2021年7月30日 09時54分

 地域学校協働活動の中前会長と三ツ田さんに除草ボランティアをしていただきました。教頭が補助をしながら、グラウンドに除草剤を散布していただきました。3人がかりで行い、1時間余りで終了しました。
 9月11日(土)に運動会を予定していますが、きれいなグラウンドで実施できることを有り難く思っております。暑い中大変ありがとうございました。





校内水泳記録会

2021年7月29日 13時13分

 29日(木)に予定していた中部水泳大会が、新型コロナウイルス感染症拡大に伴い中止となってしまいました。そこで、この大会に向けて練習に取り組んできた6年生に最後の舞台をつくろうと、6年担任が中心に呼びかけ、この日に校内水泳記録会を行うことになりました。
 多くの教職員も応援する中、自己記録更新を目標に頑張りました。東郷小の6年生と他学年数名の参加でしたが、今年最後、小学校最後の水泳を味わいました。





県内初「特別警報」の発令について

2021年7月26日 08時49分

 新型コロナウイルス感染症陽性者の急増により、県西部で初の「特別警報」、中部地区は「警報」が発令されました。
 ご家庭でも別添のチラシをご確認いただき、予防対策の徹底をお願いします。
 なお、PCR検査を受けられる場合は、1学期終業式前にお配りしたように、休日でも学校に必ず連絡していただきますようよろしくお願いします。

チラシ(R3.7.20)教育委員会[1].pdf

1学期終業式

2021年7月21日 14時51分

 7月21日(水)、1学期の終業式を行いました。
 最初に、7月2日に開催された町水泳大会の表彰式を行いました。表彰のあと、1~4年生が、がんばって練習に取り組んできた5・6年生の健闘を讃えました。
 終業式では、校長より、1学期に頑張ったこと、悔いの残らない夏休みにしてほしいことなどの話がありました。
 その後、各学年の児童代表が、「1学期に頑張ったこと」について発表しました。頑張りや喜びがよく伝わるスピーチでした。
 次に生徒指導主任より、不審者・車・コロナなどに気をつけて、命を大事にする夏休みにするよう話がありました。
 保護者の皆様、1学期間大変お世話になりました。充実した夏休みを送るよう、ご家庭でもお話をしていただきますようよろしくお願いします。



新型コロナウイルス感染拡大防止について

2021年7月21日 13時08分

 7月19日に保護者の方へ配布しました湯梨浜町教育長の文書を別添にて掲載します。

 対策に大変な日々が続きますが、夏休み中もお互いに気を緩めず、ご家庭でも再度防止の徹底をよろしくお願いします。

 特に、別添2で黄色で網掛けをしております(3)についてご留意いただきますようよろしくお願いします。
①ご家族・本人が新型コロナウイルス感染症に感染された場合または濃厚接触者、接触者等と特定されてPCR検査を受けられる場合には、必ず各学校に連絡してください。
②夜間・休日等で学校に電話がつながらない場合には、教育総務課に連絡してください。職員不在の場合は、守衛に「緊急に教育総務課に連絡したい要件で連絡が欲しい。電話番号は○○○○。」とお伝えください。

030719感染防止保護者宛文書[1].pdf

着衣泳

2021年7月20日 10時02分

 19日(月)~20日(火)にかけて、3~6年生がプールで着衣泳の学習をしました。服を着たまま泳ぐことの難しさや、救助が来るまで待つ方法等を経験しました。
 今年度の体育での水泳学習もこれで終わりになります。2学期の運動会に向けて、夏休み中も計画的に体力をつけてほしいと思います。





東郷女子ミニバスケットボールスポーツ少年団表彰式

2021年7月16日 09時18分

 6月に行われた「スプリングカップ45」の中部地区予選会、県大会において、東郷女子ミニバスケットボールスポーツ少年団がいずれも優勝を成し遂げました。おめでとうございます。今後は県チャンピオンとして、さらにレベルの高い練習を積み上げて力をつけてほしいと思います。



児童集会

2021年7月16日 09時16分

 15日(木)の朝に1学期最後の児童集会がありました。7月のうた「くいしんぼうの雲」を歌った後、計画委員が企画した「王様じゃんけん」を行いました。短い時間でしたが、みんなが盛り上がって楽しいひとときを味わいました。



3年生インタビュー

2021年7月13日 10時45分

 3年生が国語で「仕事の工夫みつけたよ」という学習をしています。
 13日(火)に1組・2組の各グループが校長室にインタビューにやってきました。「校長先生は何時に学校に来ますか?」「校長先生はどんな仕事をしていますか?」「一番大変な仕事は何ですか?」などの質問を受けました。なかにはかなり鋭い質問もあり、回答に窮することもありました。その後、取材の材料として、校長室内をタブレットで撮影していました。
 「調べ学習」は、自ら気づき、探求・発見し、発表等につなげる、研究の大切な基礎となります。今後も、学ぶ楽しさの経験を積み上げてほしいと思います。