日誌(2014~2020)

学校保健委員会を開催しました

2017年1月6日 12時17分
 平成28年12月22日(木)13:30~15:00、学校医、学校歯科医、学校薬剤師の先生方をはじめ、保護者・生徒(保健委員の代表者)・教職員が出席し、学校保健委員会を開催しました。

保育実習へ行きました

2017年1月6日 11時38分

 3年次「子ども文化」(福祉・保育・生活科学系列)の授業で青谷町の鳥取市立すくすく保育園に保育実習に行きました。

着付け講習会

2016年12月28日 09時51分

 3年次「生活文化」(自由選択科目)の授業で、外部指導者の先生をお招きして着付け講習会を全4時間実施しました。

家庭クラブ~お菓子講習会~

2016年12月28日 09時50分

 12月21日(水)放課後、家庭クラブお菓子講習会を開催しました。

スポーツ大会を実施

2016年12月26日 13時20分

 12月16日(金)校内スポーツ大会を実施しました。

2学期終業式

2016年12月22日 13時33分

 12月22日(木)午後、2学期終業式を行いました。
 

クリスマスリースづくり

2016年12月16日 14時17分

 3年次「フラワーデザイン」(自由選択)の時間に、クリスマスリースをつくりました。

授業作品を展示

2016年12月16日 10時11分

 校内に授業で作った作品を展示しています。

特別支援教育研究授業研究会を実施しました

2016年12月16日 09時33分

 自己理解・他者理解アプローチ事業の一環として、12月8日(木)「平成28年度特別支援教育研究授業及び授業研究会」を開きました。
 

韓国・居昌中央高等学校訪問について

2016年12月15日 08時45分
 12月6日(火)から9日(金)まで3泊4日で訪韓し、居昌中央高等学校と交流してきました。

居昌中央高等学校は9月に中国の明徳高級中学校とともに来校し青谷高校で授業交流を行った学校で、20年来の交流を続けています
(9月に本校で授業交流を行った時の様子はこちら日中韓生徒国際交流①日中韓生徒国際交流②をご覧ください。)