2年次生「主権者教育」
2016年11月16日 08時18分2年次生で主権者教育を行いました。
2年次生で主権者教育を行いました。
3年次地域・環境芸術(芸術系列)で音楽、芸術、工芸、書道などのさまざまな領域の芸術について学習しています。
生徒会選挙を行いました。
今回壮行する部は書道部と弓道部です。
3年「生活文化」(自由選択科目)の授業で、茶道部の外部指導者の先生をお招きして茶道マナー講習会を実施しました。
1年次、「科学と人間生活」(必修科目)の授業で鳥取大学 大学院工学研究科 機械宇宙工学専攻 機械工学講座 小畑良洋教授に講演をしていただきました。
3年「子ども文化」(福祉・保育・生活科学系列)の授業で青谷町の鳥取市立すくすく保育園に保育実習に行きました。
3年次「フラワーデザイン」(自由選択)の時間に、フラワーアレンジメントを行いました。
今年で27回目となる強歩大会を実施しました。
10月13日(木)、平成28年度青谷高校学校説明会を実施しました。