7月31日(木)午前中 電話不通となります

電話交換機の更新のため

7月31日(木)の午前中は電話がつながりませんので、ご承知ください。

お急ぎの際は、

学校携帯090-5239-7288にご連絡ください。

令和7年度 高等部 入学候補者 発表

令和7年度 鳥取県立白兎養護学校 高等部

入学候補者 発表

1  2  3  4  5 6 7 

51 52 53 54 55 56 57 58 59 60 61

81 82 

令和7年3月17日正午発表

【募集中】令和7年度通学バス運行委託業務

令和7年度通学バス運行委託業務について、受託事業者を募集します。

詳細は

 「事務室より」内の「令和7年度通学バス運行委託業務」をご確認ください。

令和7年度 会計年度任用職員(給食調理員)[募集中]

*令和7年度会計年度任用職員(給食調理員)を募集しています*

小学部から高等部までの学校給食の配膳、食器洗浄業務等を行っていただきます。詳しくは募集要項をご覧ください。

R7会計年度任用職員(給食調理員)募集要項・採用試験申込書(随時).pdf

[無題]

作業生産品販売会「白兎よろずやin県庁」

R7白兎よろずやちらし(県庁販売)

PDFファイルをご覧ください。

R7白兎よろずやちらし(県庁販売).pdf

期日 時間: 令和7年7月15日(火)11:30~13:00

場   所: 鳥取県庁本庁舎正面玄関ホール、ロビー

本校生徒が作業学習の時間に作った生産品を販売します。

ようこそ! ふらっと作品展のご案内

ポスター第2部白兎養護学校作品展、製品展第2部

展示期間:1月6日(月)~1月30日(木)

 ※1月13日(月)・1月19日(日)は休館日

閉館時間:午前9時~午後5時

場所: 〒680-0846

   鳥取県鳥取市扇町21 鳥取県立生涯学習センター 2階(県民ふれあい会館)

鳥取県立人権ひろば21 ふらっと

本校の児童生徒の作品が展示されています。ぜひご覧ください。

IMG_5737IMG_5738

にこにこショップのお知らせ

「第10回 にこにこショップ」の開催について(御案内)

 「にこにこショップ」を実施することとなりました。「にこにこショップ」は、中学部、高等部の生徒が作業学習の時間に製作した製品を販売する会です。活動を通して、御来場の皆様との交流を深めるとともに、本校の児童生徒や白兎養護学校について広く知っていただく場となればと思います。

1 日 時  令和6年12月13日(金)

       受  付 午前10時10分から

       開  場 午前10時30分

       販売時間 午前10時30分から午前11時30分

2 会 場  白兎養護学校 体育館

※リファーレン入口東西駐車場に駐車(別紙参照)して、体育館海側出入口で受付してください。

3 販売品  チラシをご覧ください。

にこにこショップR6チラシ.pdf

4 その他

  1. お体の不自由な方等特別の事情がある場合の駐車については、駐車場係にお申し出ください。
  2. 小銭、エコバッグの準備をお願いします。
  3. 上履きと下足の持ち歩き袋の持参に御協力をお願いします。

にこにこショップ駐車場(HP用)

荒天時における対応について(お知らせ)

荒天時における対応について(お知らせ)をR7年7月2日に配布しました。添付文書をご確認ください。

荒天時における対応について 保護者文書 R7.pdf

R6会計年度任用職員(給食調理員)採用試験合格者

受験番号  1

【調達公告】令和6~8年度校舎清掃業務委託

令和6年~8年度の校舎清掃業務委託について下記のとおり募集しています。

  ↓

事務室より

【調達公告】令和6年度通学バス運行業務委託

令和6年4月からの通学バス運行業務委託について下記のとおり募集しています。

  ↓

事務室より

令和6年度 白兎まつりについて(お知らせ)

R6 白兎まつりパンフ(表紙 タイムテーブル) .pdf

R6 白兎まつりパンフ(校内図).pdf

 令和6年度白兎まつりの参観については、保護者の皆様、学校運営協議会の皆様、同窓生の皆様、地域の皆様、交流校の皆様とさせていただきます。

 本来であれば、お世話になっている皆様に児童生徒の様子を見ていただき、交流を深める機会ではありますが、駐車場や校内に収容できる人数の関係で御案内を控えさせていただきたいと思います。誠に申し訳ありませんが、御理解の上、今後も引き続き本校教育に御支援いただきますようよろしくお願いします。

〇期日 令和6年10月26日(土)9:30~13:30

〇会場 体育館、各学部教室等

〇内容 各学部のステージ発表とグループ活動 

委託業務

令和5年度通学バス運行業務の受託先を募集しています。

詳細はこちらをご覧ください。→事務室より

※別添資料を一部修正しています(2月20日)

   市内コース時刻表の修正

日誌

気持ちよく走りました

2016年11月1日 18時05分
【鳥取砂丘らっきょう花マラソン】

 10月29日(日)鳥取砂丘オアシス広場周辺で行われたらっきょう花マラソンに高等部陸上部4名、中学部生徒2名が出場しました。秋晴れのスポーツ日和の天候の中、5km、3km、ウォーキングの部に参加しました。らっきょう畑の起伏はきつかったですが、沿道の方の声援を受けながら、気持ちよい汗をかきました。
 卒業生も加わり、一緒にアップしたり、終了後の豚汁をいただいたりしてスポーツの秋を満喫しました!!
   

大成功!!

2016年11月1日 17時26分
【白兎まつり】 

 10月29日()白兎まつりを開催しました。あいにくの強い風の吹く曇り空でしたが、保護者、地域の方々、卒業生など多くの方と共に盛り上がりました。各学部のステージ発表や模擬店は、今年も大賑わい!おやじの会、PTA、協力作業所などの各コーナーもたくさんのお客様で、元気な声が校舎内に響きました。
 皆様の御協力のもと、今年も大成功の白兎まつりとなりました。児童生徒の活動を支えていただきありがとうございました

   
   

ハロウィーン・trick or treat

2016年10月28日 08時03分
【中学部・高等部 外国語】 

 中学部・高等部の外国語活動で、それぞれがハロウィーンパーティをしました。中学部は、手作りコスチュームをグループで紹介しあいました。高等部はスケルトンや悪魔などに好きなもの変身しました。そのあと教室や職員室を練り歩き、お菓子をもらいました☆ALTのカラム先生のビッグアフロヘアも素敵でした★
 「トリックオアトリート」の元気な声で外国の行事を楽しみました!
   

芸術の秋!

2016年10月27日 09時00分

【訪問学級 自立活動】
  訪問学級でも子どもたちが制作活動に取り組んでいます。
   教師と一緒に筆を動かしたり、落ち葉や木の実をスタンプにして押したり、いろいろな色をじっくりと見比べたりしている様子が見られました。子どもたちは、筆の動きを目で追ったり、スタンプを押す手元をじっと見たりしながら集中して取り組んでいました

   

PTA交流研修会

2016年10月25日 18時20分
【PTA交流研修会】

10月21日(金)にPTA交流研修会が行われました。当日は居住地校交流を行っている学校の保護者や教員等、約50名集まっていただき、学習参観、交流体験発表、意見交換会を行いました。体験発表では、小・中学部の保護者に居住地校交流を始めるまでの経緯や交流の様子、保護者や子どもたちの願い等、貴重な話をしていただきました。意見交換会では、参加された皆さんの感想や思いを話し合い交流することができました。〈体験発表の様子〉
 

うまくできたかな~

2016年10月25日 14時36分

【高等部プレ白兎まつり
 高等部では、白兎まつりに向け、各学年の模擬店やアトラクションを練習するプレ白兎まつりを行いました。校内の先生方に来店してもらい、チーム交替しながら実際にお店を運営しました。昼休憩には、小学部の児童もアトラクショに訪れ楽しんでくれました。本番に向けお客さんへの応対や手順などの確認ができました。 たくさんの方に喜んでもらえるよう頑張ります。
   

総練習、本番まであと3日!

2016年10月25日 13時48分

【ステージ発表総練習】
 白兎祭りが今週末に迫りました。今日は、各学部のステージ発表総練習を行いました。小学部の「すずっこ踊り」、中学部の「白兎太鼓」、高等部の合奏・合唱「心ひとつに」、訪問学級の「学級紹介」、各学部の今までの練習の成果を発表し合いました。
 緊張しながらも、力いっぱい踊ったり演奏したりしました。 まつり本番では、保護者の方、地域の方などにさらに素晴らしい演技を見てもらえるよう
頑張ります!!
   

学習の様子

2016年10月24日 13時17分

【中学部】
 10月20日(木) ALTカラム・ラム先生の初授業参加の日でした。1年生の学習に入ってまずは自己紹介をしました。今年度全学部でお世話になります。 2年、3年生の外国語では、「ハロウィン仮装パーティー」に向けて、各自が衣装を製作しています。
  10月24日(月)保健体育学習、ティーボールゲームの様子です。外部講師、黒坂さんの指導もありみんなでゲームを楽しめるまで上達しました。 
   

すずっこおどり 練習中

2016年10月21日 16時46分

【小学部】
 小学部では、毎年全員で「すずっこ踊り」に取り組んでいます。鳥取の文化に触れること、みんなで気持ちを合わせて表現することがねらいです。練習を重ねるにつれ、すずの音もそろい、動きもきびきびとしてきました。白兎まつりのステージで発表します。笑顔いっぱいで踊ります。
   

もうすぐ白兎まつり♪

2016年10月20日 18時09分

【全校集会】 
 全校集会がありました。湖山池マラソンや技能検定の表彰や鳥取県選手団の一員とし
て全国障害者スポーツ大会に参加する生徒の壮行会を行いました。みんなで応援して
います。
 白兎まつりの模擬店やアトラクションの紹介をしました。今年も各学部が工夫をこらした内容で、当日が楽しみです。白兎まつりまであと少しです。協力して盛り上げていきましょう

   

お知らせ

・本ホームページの掲載文・写真等の著作権は、本校に帰属し無断使用を禁止します。
・転載使用をご希望の場合には、必ず本校までご連絡ください。