重要なお知らせ

◇八東小学校の感染症対策について

※ 詳細は、「お知らせ」ページに掲載しています。(クリックしてください)

学び舎の風景

1・2年校外学習③

2021年6月22日 13時32分

さて、最後は「若桜鉄道」です。
駅に寄って、みんなで記念写真を撮りました。
いろんな所に行って、とても楽しい探検ができました。
みなさん、ありがとうございました。

1・2年校外学習②

2021年6月22日 13時28分

1・2年生の「地域探検隊」は、オズガーデンさんに行きました。
いつもお世話になっている森岡さんに、いろんなお話を聞かせていただきました。
ぶどうやいろんな花を見て、地域のよさを改めて感じました。
皆さん、お世話になりました。

1・2年の校外学習

2021年6月22日 13時21分

1・2年生全員で、八東地域巡りの学習に出かけました。
地域探検などで出かける時には、八頭町バスがあるので、とても助かっています。

まず最初に、藤田牧場さんに行きました。
大きな牛たちに、子供たちも怖がりつつも大興奮です。
藤田さんにいろいろと教えていただきました。
とってもよい経験になりました。ありがとうございました!

乾電池のはたらき

2021年6月22日 11時24分

理科室では、4年生が実験をしています。
乾電池のはたらきについて、プロペラを使って調べています。
グループで協力して、いろいろと工夫することができていました。
さあ、実験結果をもとに、自分の考えをまとめることができたでしょうか。

墨を使って

2021年6月22日 11時22分

6年生の図工作品が、ろうかに掲示してあります。
墨を使って、まるで雪舟の「水墨画」の世界のようです。
一人一人が工夫して、作品を仕上げています。