重要なお知らせ

◇八東小学校の感染症対策について

※ 詳細は、「お知らせ」ページに掲載しています。(クリックしてください)

学び舎の風景

同じ読み方の漢字

2021年6月22日 11時17分

5年生が、黙々と何やらノートに書き込んでいます。
「同じ読み方の漢字」について、辞書を使って懸命に調べていたのです。
いわゆる「同音異義語」ですね。
この学習をすることによって、子供たちの「語彙力」がどんどん伸びていくと思います。

姿勢よく習字を書こう

2021年6月21日 11時32分

4年生の書写の授業では、「麦」という字を書いていました。
縦画・横画だけでなく、「はらい」が入ってきました。

なかなか慣れない筆使いですが、一生懸命にがんばっていました。
どんどん上手になってきたよ、4年生!

クロムブックの活用

2021年6月21日 11時26分

1人1台のクロムブックを使って学習している6年生です。
さすがは現代っ子たちです。
「調べる、まとめる、発表する」の各場面で、巧みに操作していました。

今日は総合的な学習の時間で、「ふる里の森」について調べていました。
各グループで、簡単なプレゼンまでやっています。

大きな数

2021年6月21日 11時22分

3年の算数は、「大きな数」の学習が進んできました。
子供たちにとっては、「十進法の考え方」を徹底的に身につける単元です。
「10集まれば、次の位に上がる」の考えが、どんどん使えるようになってほしいと思います。

夏至の朝

2021年6月21日 08時06分

今日は「夏至」です。
1年中で最も昼が長い1日となります。
子供たちは、今日も元気に登校してきました。
最高気温が32℃の予報が出ていますが、「暑さに負けず、がんばろう!」の気合いでいきたいと思います。